これから香港のショッピングエリアを紹介していきたいと思います。
先ずは、昔からある老舗ショッピングモール「Harbour city/ハーバーシティ」から。
通称“OT”(オーシャンターミナル)とも呼ばれているKowloon島の代表的なショッピングモール。
ここへは香港島からオーシャンターミナル行きの“スターフェリー”に乗って約20分。
料金は何とHK$2.5(日本円で30円ほど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9d/0d95396b876cea703133eef956e5ed73.jpg)
到着して目の前にあるのが、「Harbour city/ハーバーシティ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4e/ff4c96851fef9916b13c811f261731ab.jpg)
裏手の“CANTON ROAD”沿いには「LVやCHANEL」の旗旛店も隣接しており、無いブランドを探すのが大変なくらいの充実ぶり。
ラグジュアリーだけでもヤング限定でも無い「Harbour city/ハーバーシティ」は、私の一番のお気に入りショッピングモールです。
特に、スポーツ/アウトドア系のショップは、ここが一番充実している。
そして“CANTON ROAD”を挟んだ道の反対側にオープンした新ショッピングエリアがこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ec/06a77c22d2d6e6aeb489871debb60cc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0d/2af526de1f021f52d44a9d60dc0b5211.jpg)
ジュエリーと時計ブランドのみ?セレクトされた“スーパーラグジュアリー”なエリア。
世界中のありとあらゆるジュエリー&ウォッチブランドが集合したモールで、ここの“バブル”ぶりは半端じゃない!
私に買えるのもは何ひとつ無いモールですが、お土産話に是非訪れて欲しい凄い場所のひとつ。
先ずは、昔からある老舗ショッピングモール「Harbour city/ハーバーシティ」から。
通称“OT”(オーシャンターミナル)とも呼ばれているKowloon島の代表的なショッピングモール。
ここへは香港島からオーシャンターミナル行きの“スターフェリー”に乗って約20分。
料金は何とHK$2.5(日本円で30円ほど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9d/0d95396b876cea703133eef956e5ed73.jpg)
到着して目の前にあるのが、「Harbour city/ハーバーシティ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4e/ff4c96851fef9916b13c811f261731ab.jpg)
裏手の“CANTON ROAD”沿いには「LVやCHANEL」の旗旛店も隣接しており、無いブランドを探すのが大変なくらいの充実ぶり。
ラグジュアリーだけでもヤング限定でも無い「Harbour city/ハーバーシティ」は、私の一番のお気に入りショッピングモールです。
特に、スポーツ/アウトドア系のショップは、ここが一番充実している。
そして“CANTON ROAD”を挟んだ道の反対側にオープンした新ショッピングエリアがこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ec/06a77c22d2d6e6aeb489871debb60cc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0d/2af526de1f021f52d44a9d60dc0b5211.jpg)
ジュエリーと時計ブランドのみ?セレクトされた“スーパーラグジュアリー”なエリア。
世界中のありとあらゆるジュエリー&ウォッチブランドが集合したモールで、ここの“バブル”ぶりは半端じゃない!
私に買えるのもは何ひとつ無いモールですが、お土産話に是非訪れて欲しい凄い場所のひとつ。