「伊勢神宮」を参拝したあと、念願のバスボートに乗って釣りを楽しんで来たそうです。

関東を代表するフィールド「霞ヶ浦」でもあまり見ることのないバスボートが、まるでローボートのように普通に並ぶ姿を見るだけで興奮してきます。
そして、事前に予約しておいたバスボートに乗り込みます。

朝焼けが美しい琵琶湖。

いよいよエンジンに火を入れ、全開!

楽しそうですね!

暫くバスボートの高速クルージングを楽しみ…
最初に「琵琶湖」に出掛けたアングラーが必ず陥る不安…
一体何処行きゃ良いの?
マリーナで教えてもらった「水深3m前後のみんなが釣りをしていることろで釣ってみたほうが良いと思いますよ!」という言葉通りにポイントに入り、キャストを開始します。

そっと岸よりに近づいてみると、50cmを優に超えるバッグバスがサスペンド。

しかし、ワームを投げ込むと逃げて行ってしまったそうです。
午前だけの半日の釣りだったそうで、あっという間に時間です。

スゲ~!
と思いきや…こちらは大阪から来たという常連さんの釣果。 奥のバスは余裕の50アップですね!
結果ワンバイト・ノーフィッシュだったそうですが、奥様と初めてのバスボートを楽しんできたようです。

私も初めてバスボートに乗せていただいた時は、それでけで充分満足でした。

次回は一緒に行こうね!

関東を代表するフィールド「霞ヶ浦」でもあまり見ることのないバスボートが、まるでローボートのように普通に並ぶ姿を見るだけで興奮してきます。
そして、事前に予約しておいたバスボートに乗り込みます。

朝焼けが美しい琵琶湖。

いよいよエンジンに火を入れ、全開!

楽しそうですね!

暫くバスボートの高速クルージングを楽しみ…
最初に「琵琶湖」に出掛けたアングラーが必ず陥る不安…
一体何処行きゃ良いの?
マリーナで教えてもらった「水深3m前後のみんなが釣りをしていることろで釣ってみたほうが良いと思いますよ!」という言葉通りにポイントに入り、キャストを開始します。

そっと岸よりに近づいてみると、50cmを優に超えるバッグバスがサスペンド。

しかし、ワームを投げ込むと逃げて行ってしまったそうです。
午前だけの半日の釣りだったそうで、あっという間に時間です。

スゲ~!
と思いきや…こちらは大阪から来たという常連さんの釣果。 奥のバスは余裕の50アップですね!
結果ワンバイト・ノーフィッシュだったそうですが、奥様と初めてのバスボートを楽しんできたようです。

私も初めてバスボートに乗せていただいた時は、それでけで充分満足でした。

次回は一緒に行こうね!