夏休みに三宅島へと旅行に出掛けた友人釣りガール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/26/01fa4d9ae01f1d60f4df3f564a4e0731.jpg)
目的は釣りではなく、ダイビングと美味しい海の幸。
先ずは、過去に起きた噴火の爪跡を見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/be/fb3a9da343eff75c528962d7c0565dd8.jpg)
2000年に噴火した際の噴火口は現在も立ち入り禁止で、この写真は昭和58年の噴火によって出来た「新鼻新山」。
海岸で流れ出た溶岩が止まったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/86/4345fb6d06538d183052be90e57abeb7.jpg)
こちらも昭和58年の噴火の爪跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c9/71b1adf4df473ce133913099db2e5169.jpg)
今は遊歩道になっていますが、この中学校の校舎が溶岩を堰き止めたのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bf/36f03faa6f1a2d107fa2e43d982d85a1.jpg)
この池は、大昔の噴火によって出来たカルデラ湖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ce/3644a2139af6d0ce1f23241cf3f47b7f.jpg)
現在は、人為的に持ち込まれた「ブラックバスとブルーギル」の池になってしまったのだそうです。
写真を見ただけでも自然の驚異を感じます。
明日は、メインの観光とチョイ釣りの様子を紹介させていただきます。
追記:誤って八丈島と記載してしまいました。大変失礼致しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/26/01fa4d9ae01f1d60f4df3f564a4e0731.jpg)
目的は釣りではなく、ダイビングと美味しい海の幸。
先ずは、過去に起きた噴火の爪跡を見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/be/fb3a9da343eff75c528962d7c0565dd8.jpg)
2000年に噴火した際の噴火口は現在も立ち入り禁止で、この写真は昭和58年の噴火によって出来た「新鼻新山」。
海岸で流れ出た溶岩が止まったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/86/4345fb6d06538d183052be90e57abeb7.jpg)
こちらも昭和58年の噴火の爪跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c9/71b1adf4df473ce133913099db2e5169.jpg)
今は遊歩道になっていますが、この中学校の校舎が溶岩を堰き止めたのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bf/36f03faa6f1a2d107fa2e43d982d85a1.jpg)
この池は、大昔の噴火によって出来たカルデラ湖。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ce/3644a2139af6d0ce1f23241cf3f47b7f.jpg)
現在は、人為的に持ち込まれた「ブラックバスとブルーギル」の池になってしまったのだそうです。
写真を見ただけでも自然の驚異を感じます。
明日は、メインの観光とチョイ釣りの様子を紹介させていただきます。
追記:誤って八丈島と記載してしまいました。大変失礼致しました。