明日は、ハロウィン。日本ではあまりなじみのないお祭ですね。
学生時代、高崎YMCAというところでボランティアをしていました。子どもたちを対象にした夏のサマースクールや、冬のスキーキャンプなどのお手伝いをしていました。
そこのイベントにハロウィンパーティーがありました。子どもたちはみな仮装してきます。これがまた、かわいい!!「魔女の宅急便」のかっこうをした女の子が多かった気がします。
ボランティアスタッフも皆仮装。ちなみ自分は、顔を包帯で巻きサングラスをかけ、体はトイレットペーパーで巻いてミイラ男に・・・、このでかい体でミイラ男・・・、たくさんの子どもたちを泣かせてしまいました。ちょっと、リアルすぎたかも・・・。
でも、このミイラ男は遊んでくれる、とわかると一転、けりは入れるわ、パンチはするわ、さらに体に巻いたトイレットペーパーは引きちぎるわで、大変でした。あえなく、ミイラ男は退散でした。
高崎YMCAは今ではもうありません。今日も高崎YMCAが借りていた事務所の前を通りましたが、ちょっと懐かしくなりました・・・。