本日は消防団の定例会でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_fire.gif)
毎月1日は必ずあるのですが、15日は久しぶりです。今日は放水訓練をおこないました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
いつも定例会には自転車で行きます。詰所は市役所の近くなので、いわゆる繁華街というところをぬけていくわけですが、いつもの呼び込みのお兄さんたちの声に交じって、今日は笛や太鼓の音が・・・。そういえばもうすぐ、高崎まつりです・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_yukata_b.gif)
市の中心部の町内は山車を持ってます。この時期になると子ども達が集まって練習をしている光景をよく見かけます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
旅行会社時代、会社は街の中心部である「慈光通り」というところにあったので、残業中に笛や太鼓の練習の音がよく聞こえました。なんか「夏」って感じで、結構よかったのですが・・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_uchiwa.gif)
大変だったのが、祭が終わった次の日の月曜日です。朝、出社すると会社の前はゴミだらけ、時には嘔吐物まで・・・。それを片付けるのが一番下っ端の仕事で、後輩がなかなか入社しなかった自分は毎年その仕事を担当してました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
数年前、まつりの実行委員をやらせていただきました。花火が終わったあと、実行委員で手分けしてスズランデパートあたりから、慈光通りまで掃除をしたのですが・・・。とにかく、すごいゴミでした。掃いても掃いてもきりがない・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
まつりは楽しいですが、裏方はいろいろ大変です。特に終わったあとは・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
今日、久しぶりに笛や太鼓の音をきいて、いろいろ思い出しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
不動産のご相談は 有限会社 丸又(まるゆう) まで