おすすめ全体会で「中晩柑(ちゅうばんかん)」の学習会をしました。
「中晩柑」とは温州みかん以外の柑橘の総称で、グリーンコープの中晩柑は、極力農薬を使用せずに育てられ、だれが作ったか明らかなのが特徴です。
学習会で試食した中晩柑17種類の中から一部をご紹介します。
どうぞこの記事を読んで注文してみてくださいね。
これは『ぽんかん』です。
甘くたっぷりな果汁と美味しさがギュッと濃縮された食べ応えのある果肉、甘い香りが口の中いっぱいに広がります。
外皮も手で簡単にむけるので、食べ過ぎてしまいそうです。
これは、『スイートスプリング』です。
『スイートスプリング』は、温州みかんとはっさくを交配して育成された品種です。
実が青い時期でも酸味が少なく爽やかな甘みが特徴。はっさく由来の歯ごたえのあるプチプチ感も楽しめます。
こちらは『はっさく』です。
果肉は少し硬めでプリプリ、果汁は少な目ながら、甘味だけでなくすっきりとした酸味があり、更に独特のほろ苦さがあります。
これは『不知火(しらぬい)』です。
ヘタがポッコリと膨らんでいる見た目が特徴的ですね。
皮が柔らかいので手でむくことができ、薄皮ごと食べられます。甘みがありジューシーです。
みなさんは、どの中晩柑が気になりますか?
この機会に、是非試してみてください!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます