新年おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。という事で出稼ぎしていましたのでブログからしばらく遠ざかっていました。今回はやはり料理でしょうか、ご紹介いたします。きんとんは2種類。まめと栗です。伊達巻も作りました。焼き目が少なくちょっと色白になりました。ほかに煮物、きんぴらごぼう、焼き物も作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c6/d8b7349f77c181866baf96bd9eb5eeaf.jpg)
我が家の重箱は塗ではなく瀬戸物です。しかもかなりアンティーク! そこに作ったものを詰めてみました。毎年使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/e394c66b48a5085d7b10a3053ee3751f.jpg)
きんとんは買ったことがありません、必ず手作りです。白餡は買ってきます。黒豆も煮ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1d/48aa48ab1f3dea1f3b43e2f30d880839.jpg)
伊達巻は作り蒲鉾は買いました。そのうち蒲鉾も作ってみたいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c6/d8b7349f77c181866baf96bd9eb5eeaf.jpg)
我が家の重箱は塗ではなく瀬戸物です。しかもかなりアンティーク! そこに作ったものを詰めてみました。毎年使っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/e394c66b48a5085d7b10a3053ee3751f.jpg)
きんとんは買ったことがありません、必ず手作りです。白餡は買ってきます。黒豆も煮ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1d/48aa48ab1f3dea1f3b43e2f30d880839.jpg)
伊達巻は作り蒲鉾は買いました。そのうち蒲鉾も作ってみたいなあ。