季節の移ろいin絵手紙 Ⅱ

 絵手紙&水切り絵&パステルアートに日々の出来事を添えて・・・

やっと紅葉! 名残のもみじかな

2018-11-28 17:12:50 | お出かけ、旅行
 紅葉の好きな夫は、
今年の残念な紅葉が諦めきれないとみえ、土曜日に渋る私を半ば強引に三木市(神戸の北)にある伽耶院(がやいん)に連れて行きました。

 
 

 
 木の根元には、数十体の可愛いお地蔵様が並んでいます。

 今年初めての紅葉。。。
そして、これが私にとって平成最後の名残のもみじになるのかな???

 この森の自然を守るボランティアの方と少し話す機会がありましたが、
その男の方がおっしゃるには「確かに台風の影響もありますが、ここ数年紅葉が良くないです」と・・・


 話はまったく違いますが、先日ラジオのパーソナリティ番組を聴いていると、
(おでんを炊く時に、玉ねぎを丸ごと皮をむいて炊き込むと、トロトロになり美味しいですよ~)とのこと。

 おでんに玉ねぎ?  ちょっと腰が引けましたが、いつも美味しいヒントをもらう番組ですので、勇気を出して炊いてみました。

 お鍋に皮をむいた玉ねぎを包丁を入れないでまるごと入れます。
後は、いつもの具材を入れていつものように炊き込むだけ~~

 玉ねぎの匂いと味が、他の具材にうつらないかの心配は見事に裏切られ、
玉ねぎに、いろいろな具材の味が沁みこみ、トロトロで美味しかったぁ~
特に二日目 美味しいですよ~

    今日の絵手紙です。
 香りが大好きなラ・フランス パステルで描きました。
 


 2017 伽耶院の紅葉  ←クリックしてね

寒くなる前に・・・

2018-11-22 19:05:24 | お出かけ、旅行
 今日は恒例のなおちゃんと(お喋り会)
いつものように、穴子料理の(柊)さん、
今日は本店に行ってみようと、
スマホの案内と、なおちゃんの微かな(?)記憶を頼りに無事行きつきました。
 メニューはいつもの支店と同じでした(゜_゜>)
 
 それから、カフェに場所を移し・・・
 

 ハンズ等の買い物を含めて約5時間。。。
会話は、ピッチャーとキャッチャー
会話のキャッチボールは、息もぴったりです。

 この二日前、近所の友と(もみじ狩り)に行く予定でしたが、
余りにも今年の近畿圏の紅葉情報のひどさが次々に入ってくるので、
(六甲山頂散策)に変更して出かけました。

 六甲山は、都市の山という感じでケーブルカーで気軽に登れる山です(932m)
(若いころは、あの道、この道から歩いて登ったものですが(゜_゜>))

 山頂から、神戸の街と大阪湾を臨みます。
 

 ガーデンテラスには、お洒落な雑貨のお店と、カフェ、レストラン等々があります。
 
 

 帰りに、すっかり諦めてはいたものの、それでも・・・と思い
高山植物園に立ち寄りました。
 園内に入って唖然!
 
 落ち葉と裸木の中を散策しました(゜_゜>)

    今日の絵手紙です。
 新聞の下段には、紅葉をめでる旅のお誘いのカラフルな広告が載っています。
ここを切り取り、紅葉、銀杏、木の葉をつくりハガキに貼りました。
 

あっ、(したく)が間違っていますね。冬支度です

 

 こんな暇なことをしている時期ではないのですが(゜_゜>)

 

2018 晩秋の大和路

2018-11-16 09:00:24 | お出かけ、旅行
 近鉄奈良駅に夫と降り立ったのは、午前9時過ぎ。
まずは大仏殿に向かいます。
 この日の夫の目的は、たくさんの仏像を見ること。
私は、(ほたる子さんの展)を見ることと大仏池の紅葉を見ること!でした。

 時間が早いので、まずは大仏殿に向かいます。
ここは小中高生たちの修学旅行生と外国人観光客でごった返しています。

 大仏殿を一巡りして大仏池に向かいましたが・・・
一昨年来て紅葉に感動したのに、あの景色は全く変わっていました。
  2016・晩秋の大仏池  ←クリックしてね
 今年の大仏池です。
 
 かろうじて銀杏の黄色にほっと心が和みました。
 


 帰りに乗ったタクシードライバーさんと話していたところによりますと、
 
夏の猛暑と、台風が海上にいたのが長く、その間に塩分を吸い込みその風が、全国に吹き込み
これが塩害となったのですよ。
葉っぱが少し色づき始めたかな~と思うと落葉し、木に残ってる葉っぱも茶色くなり、、、
今年は、さっぱりです


 あぁ、やっぱり~って思いました。

 そこから、(なら町資料館)へ・・・
常滑の陶芸作家さんのほたる子さんこと、小池正さんの展会場です。
ご案内をいただいていたので、小池さんと、お地蔵様に会いに行きました。

 会場に入る足元には、可愛いお地蔵様たちのお出迎えです。
 
 ほたる子さんとの出逢いも、ブログ友さんの(可愛いお地蔵様)の紹介からはじまりました。
 5~6年前の事でしょうか。
今回で、ならまちでの出逢いは3回目になります。
 

 話しは、陶芸作家さんになられたいきさつや、お若いころの話に・・・
そしてブログ友さんの事を聞かれても
、「出逢ったり、絵手紙の交流をしている方が半分くらいと、ハンドルネームと住んでおられる県名がほぼわかっている程度の方が半分くらいです」
と応えますと、
「えぇ~そのようなことなのですか」と大笑い(^○^)

 たくさんのお話をお聞きし、
「では、また来年、小池さんとお地蔵様に会いに来ますね」と
(ならまち資料館)を後にしました。

 奈良公園をそぞろ歩きを楽しみます。
 
 

 
 もうすっかり晩秋の佇まいです。

 最後に駅近くの興福寺に行きました。

 夫はアシュラ像をまだ見ていなかったので熱心にみていました。
最初の頃は、人、人、人で近づけず、人の頭越しにしか見られませんでしたが、
今ではゆっくり館内を楽しむことができます。

 仏像は(見る)と言うより(出逢う)って感じがするから不思議です。

 今日の絵手紙です。
 パステルで描きました。
 


ほたる子さん(小池正さん)のHP  ←クリックしてくださいね

小春日和の中で・・・

2018-11-12 07:17:23 | お出かけ、旅行
 午後から、夫と松方ホールである(医療フォーラム)にでかける予定でしたが、
余りにも好いお天気なので、朝から出てハーバーランドで海岸を散策しようか~と出かけました。
 神戸駅から地下に入り、モザイク、umie等ショッピングタウンを抜けて、ランチも済ませ
海に出ます。

 いつも同じ場所の風景で恥ずかしいのですが、夫と二人で・・・と言うのは初めてなのです^^

 海側から神戸の街側を臨みます。
神戸の街は、山と海が近く私たちでも午前中は海の景色を楽しみ、午後から歩いて山に向かうことも十分できます。
 

 ↓ ここはいつもなら観光客であふれてて、階段を兼ねた海を見る観覧席(かな?)}は
観光客であふれて通れないくらいですが、何故かこの土曜日は人もまばらでした。
 
 


 少し西に行くと、今まで幾度となく来ていながら全く気付いていなかったのですが、
昔の信号機、つまり灯台です。
 この周りでは、ウクレレを奏でている方、ベンチに腰かけて本を読んでいる方、子ども相手に鬼ごっこをお父さん等々、なんとものどかな風景です。
 

 セミナーが始める時間に合わせて、4階のホールに上がります。
ロビーからの窓越しの風景です。
 

 左側のレンガ倉庫には、カフェ、レストラン、文具店等が入っています。

 そうそう(小春日和)って言葉が大好きで、秋の穏やかな日なるとよく使っていましたが、
何時だったかの、気象予報士さんのお話で、
(小春日和)って言葉は、11月限定の言葉だそうです。

 セミナーの内容は、栄養学を中心に日々の私たちの食事についてのお話。。。
難しいかな~?と心配していましたが、
神奈川県の大学の学長さんのお話は、
目からウロコの内容で、面白く楽しく2時間はあっという間に過ぎてしまいました。

 今日は、インフルエンザのワクチンを受けに行く予定です。

同窓会

2018-11-08 05:45:36 | お出かけ、旅行
 昨日は同窓会、つまり中学の学年会が行われました。
この処一泊の会がほとんどなのですが、今回は日帰りという事で姫路になりました。
 でも、男の方は(日帰りでは呑めない)という事で大幅に参加が減ったそうです(笑)
それでも、40名近く集まりました。

 食事はコース料理でしたので写真は撮っていません。

 
 姫路城に通じるイチョウ並木は、色づきはじめていました。
お城見えるかな~~~
  
 

 会場のレストランの窓越しに見る姫路城です。

 食べてしゃべって、喋って食べて。。。

 この歳になっても、○○ちゃんと呼び合う幼馴染の顔は、あの頃の少年少女たちです^^

 この会は、今回で36年続いているそうです。
私も殆ど出席していると思うのですが、なんと今回で14回目だそうです。

 コンスタントにお世話してくださる方々があってこその長年続いてきた同窓会。
本当に有り難いと、歳を重ねてきた今、なおの事この有り難さが心にしみます。

 今日のパステルです