季節の移ろいin絵手紙 Ⅱ

 絵手紙&水切り絵&パステルアートに日々の出来事を添えて・・・

ハーブ園は花盛り

2015-06-23 20:29:21 | お出かけ、旅行
 (薔薇、ラベンダーが見ごろ)の新聞記事に誘われて、月曜日友と出かけました。

 JR三ノ宮からはいつものように歩きます。
30分ほどで新神戸に到着です。

 布引ハーブ園新幹線新神戸駅の北側の山の尾根に位置します。

 夢風船(ロープウェー)で登りました。
     
 左側が神戸の街です。

           
 薔薇が見ごろとありましたが、あちこちに植えられている薔薇は、花期ををすでに超えているなぁ~と感じました。
 ブルーのお花がテッセンです。

     
        
 新聞の紹介にはなかったのですが、紫陽花は今が盛りと美しかったわ~
 それにしても何故か画像が大きくなりました(^^ゞ

     
 小道を歩いていると、ハーブのいい香りが漂っています。
          
 ラベンダー畑です。
土日であれば、ひとり10本ずつ摘みとれるのですよ~ 残念!

 こんなにお花にあふれたハーブ園ですが、一歩道を入ると・・・
         
 実は私は、こんな道を歩くのも大好きなのですよ~

 お昼は、(ハーブダイニング)でハーブ料理といろんなハーブティー、スィーツのバイキングでした(写真を忘れました^^ ↑のリンクからみてね^^)

 
 月に一度、小4の孫娘がパステルアートを描きにやってきます。
        
 昨年(夏休み小学生パステルアート教室)に、当時小3と小4の孫娘を連れて行きましたところ、この孫娘がすっかりハマッテしまい、以来毎月やってきて二人でパステル遊びをしています。

再び当尾の里へ・・・

2015-06-19 05:47:22 | お出かけ、旅行
 先月、友人と石仏ウォークで当尾(とうの)を訪れてほぼひと月たった一昨日、
今度は夫とその地に向かいました。

 夫と(近畿花の寺めぐり)を始めたのは7年前。。。25ヵ寺あるのにまだ半分も訪れていませんでした。

 先日、友と行った当尾の話をしていると、夫が「その浄瑠璃寺はアセビでもう終わってるけど、岩船寺は丁度、紫陽花! 両方とも(近畿花の寺)に入ってるから行こう~」ということになりました^^

 その木津川市は、京都府とはいえ奈良県との境近く。。。
我が家からは車で2時間かかりました。

 岩船寺の山門をくぐると、日常の喧騒を忘れてしまうかのように空気が一変します。
     
 境内には5000本の紫陽花が植えられています。
          
 池には睡蓮の花が咲き始めていました。

            
 朱色の三重塔も私の背縦よりも高い紫陽花に囲まれています。

 夫を境内に残し、私は一人お寺の裏山を登っていきました。
下から聞こえる梵鐘の音、時折聞こえる鶯とカエルの鳴き声に、心爽やかに歩を進めます。
 すると、草むらから、微かな音と気配が・・・
 (えっ?もしかして蛇?) そこから降りるのの早かったこと!(笑)

 お昼は、浄瑠璃寺近くを歩いていて見つけた佇まいの素敵なお店に入りました。
            
 夫は(山菜ソバ定食)を、私は好物の(とろろ定食)をいただきました。

 岩船寺、浄瑠璃寺からは、来る人を包み込んでくれるような温かさと気持ちの爽やかさをいただき帰路につきました。

 今日の絵手紙
 昨日は、雨こそ殆ど降らなかったものの梅雨らしいどんよりしたお天気。。。
気になっていた、ラッキョと茗荷を漬け、梅ジャムを作り、そして絵手紙を一枚描きました。
        

 今朝は夜来の雨。しっとりと降り続いています。

元気の秘訣?

2015-06-14 06:36:50 | お出かけ、旅行
 先週末は、中国観音霊場4回目。。。
 誕生寺、木山寺の岡山県のお寺を巡り、鳥取県に入ります。
大山寺にお詣りし、その日は大山のホテルで1泊しました。

 天気予報は、嬉しい裏切りで両日とも快晴! 気持ちの良い二日間を過ごしてきました。

 お寺の写真は沢山写しましたが、皆同じようなので省きますね(笑)

 ホテルの部屋の窓越しとはいえ、大山を間近に見ることができました。
     

 お堂の中の写真は駄目ですが、境内には仏像があちたこちらに・・・
       
 水琴窟の音色が、汗ばんだからだと心に涼やかでした。 薬師如来です。

         
 緑の中の観音菩薩です。

 精進料理をいただいた宿坊です ↓
      
 ついでに精進料理も^^まだ2~3品でて食べきれませんでした。
     

 さてさて、今回も石段には悩まされました。
清水寺、三佛寺の200余段の石段はまだしも、
最後の長谷寺の400数十段の急で不揃いの
石段には青息吐息でした。
 87歳で参加のあるご婦人、
一番後からとは言え、登りきられました。
 皆が拍手で迎えると、
「先月、新西国巡礼のときは750段でした」とケロリ(@_@;)
お元気な秘訣をお聴きしますと、
「毎日家にいることが少ないくらい、よう遊びに出てますよってに、これが元気な秘訣とちゃいますやろか~」って(笑)

 帰路、かねてから行きたかった倉吉の街散策だったのですが 充電器を持参するのを忘れ
電源が落ち・・・(^^ゞ


 今日の絵手紙です
 
 葉っぱは拓にして、花も和紙に描いてはりつけたため、モコモコの絵手紙になってしまいました(^^ゞ

          
 長いお付き合いの方は(見たことある!)って思われたでしょう。
以前ならった一筆画の絵柄をパステルで描いてみました。
 その前は、水切り絵にも使いましたが・・・^^

巷(ちまた)に雨の降るごとく・・・

2015-06-09 06:36:28 | 水切り絵
 しっとりと雨が降り続いています。

 降る雨を見ながら、いつも想いだす詩があります。

     
 巷に雨の降るごとく
      わが心にも 涙降る
      かくも心に滲みいる
      このかなしみは何ならん
      恋もなく 恨みもなきにしわが心
      かくも かなし


 50年余りの歳月、よくも忘れずに覚えていたものを可笑しくなります。

 中学から高校にかけて私は、友と交換日記を続けていました(古き良き時代でしょう^^)
日々どのようなことを書いていたのか、今となっては想いだすすべもありませんが、
お互いに好きな言葉や詩を書いていたのは覚えています。
 この詩も、ふたりの大好きな詩でした。

 今回、本当にこの詩は誰の作なんだろう 覚えていた言葉は間違ってなかったのかな?
と検索して、50余年目にしてはじめていろいろなことが分かりました^^

   作者    ポール ヴェルレーヌ
   訳詞    堀口大学
   題名    言葉なき恋歌

 驚いたことに、最後の2行(恋もなく。。。)の前に、長く美しい詩があるのに中抜きで^^50年余りそらんじていた事になります(^^ゞ

 でも、堀口大学さんの訳 流れるような旋律、美しい日本語 素敵ですよね。
 
 それにしても、14~5歳の少女たちの心にこの詩がどのように響いていたのかと思うと楽しくなります。

 今日の絵手紙です

 久しぶりの水切り絵に根気が続かず、途中で投げ出したくなりました^^
        

 昨年習ったパステルアートも少しアレンジして・・・
         

ほどほどに・・・

2015-06-04 07:00:12 | パステルアート
 少し以前、コーヒー豆の高騰で、コーヒーの売れ行きが悪くなったと報じられましたが、
先ごろ(コーヒー、日本茶を一日4~5杯飲むと長生きできる)と報じられました。
 この発表があるやいなや、コーヒー日本茶の売れ行きが何倍にもなったそうです。

 先日、バスツアーに参加した時、
サービスエリアでトイレ休憩があるごとに、陽気なオジサンが缶コーヒーを振りながらバスに乗ってきて「今日はこれで3缶目、後2缶は飲まないとアカンのやな~」と言われているのです。
 
 笑いながら聞いていたものの、私の心の中は???

 あの缶コーヒーは無糖なんだろうか?
もし、加糖のであれば、一日5本となれば凄い糖分摂取になります。

 ある、健康講座で聴いた話ですが、
アルコール、コーヒー、日本茶には利尿作用があります。
これ等の飲料を摂るときは、それ以上の水分を摂らないといけない。。。

 これからの季節 熱中症が怖いですよね。

 喫茶店でコーヒーを注文すると(他の飲料でもですが)必ず水もコップで出されます。
これは、とても理にかなっているそうです。

 私も、コーヒー、日本茶は大好きですが、長生き・・・云々といわれても
今まで通りの量をいただくのみです。

 何ごともですが、
報じられたことを、うのみにせず(ほどほどに・・・)ってことでしょうか?

 
 近畿地方も梅雨入りした途端(梅雨の中休み)で快晴^^

 先月習ったパステルアートです。
       
   
 応用してハガキで遊びます。