3月も下旬になり温かさが、やっと安定してきた今日、今年初めてのお花見に出かけました。
新快速の中で、富田林のやちゃんと落ちあい、2人して姫路へ・・・
改札口では、なおちゃんが待っててくれてて、3人で姫路城を目指します。
城内の桜はまだまだ咲き始め。
2分咲き、3分咲き、5分咲きとそれぞれの木でまちまちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/00/21f71e8ab4d1dbbe6c40a131c792521d.jpg)
(お城周辺の桜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e1/d3094db04e0cc40483034099fca6992b.jpg)
(好古圓の枝垂桜)
昨年のお花見で、なおちゃんが偶然見つけた、私たちの大好きな場所からお城を望みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/95/aecb3cddb83531844589972a140e6fd3.jpg)
お城の西お屋敷跡庭園(好古圓)にも行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9c/8f772507ad0b7cd80a24bf491434c953.jpg)
目を転じると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6e/b66394b5989832048da74b05a58129b2.jpg)
せせらぎの音も耳に爽やかです。
(すべて、同じ処理をしているのに、大きさがまちまちなのは???です)
花曇りと言えば趣がありますが、
黄砂? PM2,5でしょうか~ 空が白っぽく、お花見にはちょっぴり残念でした。
でも、3人の話しの花が満開であったことは、言うまでもありません。
今日の絵手紙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/00/61c9ea2f13684b65f1c3d7b1241b7eb3.jpg)
ピグマペンで描きました。
新快速の中で、富田林のやちゃんと落ちあい、2人して姫路へ・・・
改札口では、なおちゃんが待っててくれてて、3人で姫路城を目指します。
城内の桜はまだまだ咲き始め。
2分咲き、3分咲き、5分咲きとそれぞれの木でまちまちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/00/21f71e8ab4d1dbbe6c40a131c792521d.jpg)
(お城周辺の桜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e1/d3094db04e0cc40483034099fca6992b.jpg)
(好古圓の枝垂桜)
昨年のお花見で、なおちゃんが偶然見つけた、私たちの大好きな場所からお城を望みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/95/aecb3cddb83531844589972a140e6fd3.jpg)
お城の西お屋敷跡庭園(好古圓)にも行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9c/8f772507ad0b7cd80a24bf491434c953.jpg)
目を転じると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6e/b66394b5989832048da74b05a58129b2.jpg)
せせらぎの音も耳に爽やかです。
(すべて、同じ処理をしているのに、大きさがまちまちなのは???です)
花曇りと言えば趣がありますが、
黄砂? PM2,5でしょうか~ 空が白っぽく、お花見にはちょっぴり残念でした。
でも、3人の話しの花が満開であったことは、言うまでもありません。
今日の絵手紙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/00/61c9ea2f13684b65f1c3d7b1241b7eb3.jpg)
ピグマペンで描きました。