台風12号が、東海地方から西に向かっています。
先日の西日本豪雨の被害地に、再び災害が重ならないことを祈るばかりです。
私は、明け方3時半、けたたましいスマホからの避難勧告に起こされてそれから眠られず・・・
3月から夫婦で参加している阿弥陀仏を巡るバスツアーも今回で5回目です。
毎回、各お寺でご住職の法話が聴け、普段なら見せてもらえない国宝級の仏像が身近で説明を受けながら見せていただけるのです。
何より嬉しいのが、ほとんどのお寺がいわゆる観光寺でなく、いつも私たち30数名だけなのです。
1回目は奈良、2回目は京都、3回目は奈良、京都、4回目は滋賀で
5回目は7月20日地元兵庫県でした。
1ヵ寺目は、丹波市の大國寺 2ヵ寺目は篠山市の達身寺、3ヵ寺目は地元神戸市の大山寺、4ヵ寺目は小野市の浄土寺でした。
お堂でご住職の法話をお聴きするのですが、
扇風機のあったのは、大國寺だけ^^
本来なら、開け放たれた広いお堂を涼風が吹き抜け・・・
でも、今年の暑さは、お寺も例外でなく、エアコンは勿論の事、扇風機のないお堂。。。
特に、普段は締め切っている重そうで大きな扉をギィ~~と開けてくださった宝物館は、熱気がこもっていて
もぅ、倒れそうでした(笑
4ヵ寺目の浄土寺は、一番最後夕刻を狙って行きます。
この浄土寺は大好きで、これまでも夫婦で何度か訪れています。
阿弥陀堂と仏像が一体となった、とっても不思議で目を見張る建造物なんですよ。
阿弥陀三尊は広いお堂中央に東向き建てられ、
背後の蔀戸(しとみど)*格子戸の一種です
が内側に跳ね上がる構造になっていて、その戸を開け放つと
夕刻になり、西から入る夕日が床に映り、それが反射して天井に当たります。
また、この天井にも凄いし仕掛けがあり、
天井板は作らず、屋根裏そのままの太い柱が走っています。
色は朱色に塗られ、ところどころに反射板が施されています。
この床からの光が、天井に当たりそれが降り注ぐように阿弥陀三尊に当たると
仏像が浮かび上がり、本当に息をのむ神々しさです。
この劇的な光の演出は、なんと1197年に完成したというのですから、
昔の人の知恵、知識に脅かされます。
しかも、このからくりに気づいたのは、たった30年前と言うのですから・・・
(以前、浄土寺で買った写真です)
今日の絵手紙です
糠漬けが美味しくて、
夕食時、ひと口、ふた口ご飯を残しておいて、
熱いお茶でお漬物のお茶漬けは大好きです。」
胡瓜、小茄子、茗荷、キャベツ、大根。。。それぞれの味が美味しいです。
先日の西日本豪雨の被害地に、再び災害が重ならないことを祈るばかりです。
私は、明け方3時半、けたたましいスマホからの避難勧告に起こされてそれから眠られず・・・
3月から夫婦で参加している阿弥陀仏を巡るバスツアーも今回で5回目です。
毎回、各お寺でご住職の法話が聴け、普段なら見せてもらえない国宝級の仏像が身近で説明を受けながら見せていただけるのです。
何より嬉しいのが、ほとんどのお寺がいわゆる観光寺でなく、いつも私たち30数名だけなのです。
1回目は奈良、2回目は京都、3回目は奈良、京都、4回目は滋賀で
5回目は7月20日地元兵庫県でした。
1ヵ寺目は、丹波市の大國寺 2ヵ寺目は篠山市の達身寺、3ヵ寺目は地元神戸市の大山寺、4ヵ寺目は小野市の浄土寺でした。
お堂でご住職の法話をお聴きするのですが、
扇風機のあったのは、大國寺だけ^^
本来なら、開け放たれた広いお堂を涼風が吹き抜け・・・
でも、今年の暑さは、お寺も例外でなく、エアコンは勿論の事、扇風機のないお堂。。。
特に、普段は締め切っている重そうで大きな扉をギィ~~と開けてくださった宝物館は、熱気がこもっていて
もぅ、倒れそうでした(笑
4ヵ寺目の浄土寺は、一番最後夕刻を狙って行きます。
この浄土寺は大好きで、これまでも夫婦で何度か訪れています。
阿弥陀堂と仏像が一体となった、とっても不思議で目を見張る建造物なんですよ。
阿弥陀三尊は広いお堂中央に東向き建てられ、
背後の蔀戸(しとみど)*格子戸の一種です
が内側に跳ね上がる構造になっていて、その戸を開け放つと
夕刻になり、西から入る夕日が床に映り、それが反射して天井に当たります。
また、この天井にも凄いし仕掛けがあり、
天井板は作らず、屋根裏そのままの太い柱が走っています。
色は朱色に塗られ、ところどころに反射板が施されています。
この床からの光が、天井に当たりそれが降り注ぐように阿弥陀三尊に当たると
仏像が浮かび上がり、本当に息をのむ神々しさです。
この劇的な光の演出は、なんと1197年に完成したというのですから、
昔の人の知恵、知識に脅かされます。
しかも、このからくりに気づいたのは、たった30年前と言うのですから・・・
(以前、浄土寺で買った写真です)
今日の絵手紙です
糠漬けが美味しくて、
夕食時、ひと口、ふた口ご飯を残しておいて、
熱いお茶でお漬物のお茶漬けは大好きです。」
胡瓜、小茄子、茗荷、キャベツ、大根。。。それぞれの味が美味しいです。