ガイド日誌 - 北海道美瑛町「ガイドの山小屋」

北海道美瑛町美馬牛から、美瑛の四季、自転車、北国の生活
私自身の長距離自転車旅
冬は山岳ガイドの現場をお伝えします。

2月28日 きょうの三段山 いろいろあったけど激パウ!

2015年02月28日 | バックカントリーとパウダースノー
あの尾根の登り、
先頭でルートを開削するのはもちろん
きょうもキレキレ、イケてる俺。

「ぎゃー!」
目の前でアバランチ。

登り切って下をみたら、

いやーおっかない。
斜面ガッツリ全部崩壊。
デブリすげ~。

…。

いろいろあります。バックカントリー。
なにがあっても笑って生きて帰ろう。
「全員生還」が、俺たちの合い言葉。

そして、今日。
この先には…


あるんだわ!




パウダーが!

久しぶりに来たら、
激パウじゃん三段山!


この笑顔。

俺たち幸せ者!









十勝岳噴火警戒レベルが変更された!と、朝から防災無線が騒がしい。

2015年02月25日 | バックカントリーとパウダースノー
十勝岳の噴火レベルが、

2月24日午後6時、十勝岳の噴火警戒レベルが、
レベル2 警報 → レベル1 平常
引き下げられました。
火口周辺の立入規制は解除されました。
(美瑛町役場総務課発表)

ただ、十勝岳は30~40年周期で噴火する山なので、
それでもいつかは噴火するのでしょうね。

いつか。
いつなんだ?
あと10年後くらい?

とりあえず!
雪は降ったし、噴火警戒レベルは平常に戻ったし、
良かった良かった。


噴火警戒レベルが上がったらニュースになって全国に情報がたちまち流れるのに、
警戒レベルが引き下げられても今のところ報道は皆無、
インターネットでも見かけないです。

いいニュースも報道してください!(笑)














降った!積もった!

2015年02月24日 | バックカントリーとパウダースノー
車の屋根雪の断面に注目!

一晩で15センチくらい積もりました。
まだまだ降り続くそうです。

今年の冬は暖かく、積雪は半分以下で、
それどころか2月なのに雪解けが始まり…。
マジですか。
雪が積もらないまま春ですか。

お天道様にはかなわない。
半ば諦めてました。

三週間ぶりに積もった、まともな雪。
バンザイ!

個人的には…

このまま降り続いて
1メートルくらい積もっていいよ!

週末が楽しみですね!
ラッセルして~。








2月15日 きょうの十勝連峰 情熱爆風雪崩涙目

2015年02月15日 | バックカントリーとパウダースノー
きょうの北海道はほとんどの地域で風の強い
荒れた天気になりました。

吹雪上等、
者ども、出陣じゃ!
「おー!」

斜面に取り付いて間もなく、
違和感を感じ、
ふと見上げると、


わかります?
僕の5mほど上を、亀裂が走り…

!!!

焦るわー


尾根の中腹で、
足元が…

つつつつーと、足元に亀裂が走り…

こ、こえー!


40~50cm厚
極めて脆弱な層があり
人ひとりの立つ衝撃で簡単に崩壊します。

あっという間に崩れます。

やはり吹雪の山は、
おっかないのでした。





2月8日 きょうの十勝連峰は、爆風祭りだヤッホー!

2015年02月08日 | バックカントリーとパウダースノー
きょうの十勝連峰は爆風まつり。
白銀荘から出るのが怖いくらいの風、風、風…

週末とあって、いったんは集結していた山スキー屋さんたちが続々と撤退していくなか、

俺たちのテンションはあがるのだ。

行くぞー!
おー!

烈風を前に、
よくわからない気合いがみなぎる。



積雪、増えてないし。
いやむしろ減ってるし。

テンションちょっとダウン。


凄い風だけど、樹林帯のなかは静か。
いや、全然静かじゃないけど(ゴーゴーと風の唸りが響くのだ)
とりあえず、風で身体が引き倒されたりすることはない。

樹林帯から出られない俺たちは午前中いっぱい森のなかを彷徨い歩いたのだった。


風って写真に写らない。
お伝えできず、残念。


洒落にならんので、
昼飯用に、急遽シェルターを設置。

縦に掘った雪穴&ツェルト。
積雪が少ない今年の冬に最適な、
ベーシックなやつ。

狭いけど、
シェルターの中は快適ッスよ。

雪山で死なない予行演習に
最適な今日の1日だった。