いや、そうなんですよ。
テレマークスキーの足慣らし
ええ、バックカントリーばかりをやっているわけじゃないんです。
きょうも隣町の東川町にある
例年、そういう時期があるんですけど
いまがソレみたいで。
週末にはバックカントリー中級ツアーがあるので、
平日に時間を見つけては、
テレマークスキーの足慣らし
つまり、コソ練などするわけです。
ええ、バックカントリーばかりをやっているわけじゃないんです。
こっそり、リフトにも乗ります。笑
ローカルスキー場が
ローカルスキー場が
割と好きですよ。
地元の小学校がスキー授業などやっているので
一緒に滑ってます。
きょうも隣町の東川町にある
キャンモアスキービレッジに来ていたんですけど、
スキー置き場で自衛隊スキーと並べてみたり。笑
ワタシのスキーは
「Broken River」です。わかる人にはわかる。
あ、きょうは深山峠の
Cafe Yamaichiさんに、ばったり会いました。
コソ練仲間〜。
しかし、
しかし、
今週の半ば頃の荒れた天気、低気圧が去ったあと、その後の山が気になります。
明日はバックカントリー中級があります。
先週も、過去稀にみる悪雪でした。
雪が悪質すぎてワタシ、古傷を痛めました。
あれからどうなったんだろ?
いまの、今日の山の様子。
もう、山が気になって気になって。
気になり始めたらもう止まらなくなって、
スキー場はお昼で切り上げてクルマを走らせます。
結局、午後からは三段山(十勝岳連峰の冬の入山ベース)に来てしまいました。
で、結局はシールつけて登ってしまいました。
で、結局はシールつけて登ってしまいました。
やっぱ、この目で見なければ納得できないので、登って滑ってきました。
ええ、酷い雪でした。
全然、楽しくないわ!
ちょっと、ヤマが落ち着くまで無理しないほうがいいみたいだと思いました。
冬山には、畏れが必要です。
それでもまあ、
下見に訪れた「白銀荘」で、偶然懐かしいお客さんと再会したり、ちょっと楽しかった。
山の様子もわかったし、やはり、下見にきて良かったです。
冬ツアーも最終日となりました。
夜明け頃には雪がしんしんと降っていましたが、
出発の頃には快晴に
稜線は、やや風強し
すっかり春!
雪、さらさら。
小鳥のさえずり、賑やか!
空、青い!
山、綺麗!
春!
笑いがとまらん
2023シーズンの冬ツアーが終了しました。
3年ぶりの通常営業の再開でしたが、
いったん始まってみると次々と古いお客さんが戻ってきてくださり
あのひとも、あのひとも。
10年ぶり、20年ぶりのひと、再開を待ちわびてくださったあの人この人。
毎回がもう、
同窓会のような懐かしさ。
さらには、初めてのお客さんも何組も来ていただき
気が付けば1月ー3月のツアー日程のほとんどがキッチリ埋まって賑やかに終えることができました。
いやあ!今年の冬は楽しかった!
みなさん、ありがとうございました。
きょうの十勝岳連峰は
お天気が目まぐるしく変わっていく
気難しい天気。
晴れ→くもり→暴風→猛吹雪
なんか嫌な予感がします。
とりあえず入山しましたが、
こうなりました。
なんだか魅力的な地形が見つかったので
掘り掘り。
お客さんが「城壁」を作ってくれたので
お客さんが「城壁」を作ってくれたので
なかなか堅牢です。
暖かくて楽しいランチタイムに
暖かくて楽しいランチタイムに
なりました。
ガイドの山小屋の雪洞避難ビバークツアー
冬山の山中で嵐に遭遇したアナタはもう
アドレナリン出まくり間違いなし。
嵐の日
気が向けば開催します。
お楽しみに!
ど・ピーカンの日曜日、
まもなくガイドの山小屋を出発します。
ガイドの山小屋から約1時間後、
現地到着。
登山口は「GWの立山室堂ですか?」
みたいな混雑。
駐車場は満車、人、多すぎ。
春山!
春スキー❤️
さてさて皆さん、
そろそろ入山しますか!
ど・ピーカン!
ど・ピーカン!
眩しいのでサングラス必携。
稜線まで上がると
先ほどまでの喧騒はなくなり
静かな時間
暑い
暑い
暑いんですけど!
雪質は、ザラメ雪。
雪渓のようなザクザク雪。
心優しい春の山
静かな時間、小鳥たちのさえずり
冬が終わり、
心優しい春の山
静かな時間、小鳥たちのさえずり
冬が終わり、
春の訪れを満喫しました。
まもなく冬プログラムは終了、
道路の雪が消えて
美瑛の丘に緑の芽吹きが始まる来月には
レンタサイクル営業が始まります。
でも本音を言うと、
もうちょっと、春スキーしていたいなあ。
なんてね、思ってます。
やっぱり北海道は最高だ!