最近、書くことがないのだ。
毎日ヒマなので自転車をいじっているけど、
ブレーキのワイヤーを締め増しとか、
車輪のボルトを締め増しとか、
ドロヨケ交換とか、
家庭菜園が絶好調とか、
スイカの苗になぜかカボチャの葉が茂ってきたとか、
話題としてはパッとしないのだ。
じゃ、
レンタサイクル屋の休日の話をしよう。
オフシーズンは何する人なの?レンタサイクル屋!![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/04/9babb243e5d919da769f1b9f5e9deb9b.jpg)
だいたい、こういうことをしている。
遠いところに行くのが好きなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c5/9de150649ef4899c9c6f8fd367aea6e9.jpg)
日本だったり、海外だったり。
自分の自転車を分解して持っていくよ。
海外の場合は「水」が大事なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/6dc79e9b561b77eaefa9667175e08521.jpg)
↑この写真の場合は後ろに水タンクを積んで走っているよ。
自転車の積載荷物は水だらけになるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/99/9ca79a036460793cec0b2dbdcb48d069.jpg)
↑一緒に写っている白い湖は塩なので飲めないし泳げない。真水は貴重品。
使えるものは何でも利用して旅を続けるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/66/3e827c69b8058586901bb4dfda90d743.jpg)
放置タイヤだって立派なテーブルだ。真ん中にMSR(携行ガソリンストーブ)置いて、ひとり鍋大会。
テントにフライを張ってないけれど、
豪大陸の内陸部はほとんど雨が降らないから、シンプルに寝床だけでいいんだ。
サソリとかヒアリがいるから地べたに直接は寝ないよ。テントなら安心してぐっすり眠れる。
出会いもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cf/b40d90214a054359227ff297e4aa0f44.jpg)
世界中を旅してるナイスな男たちとの出会いは刺激でいっぱいだ。
こういう刺激を持ち帰ってレンタサイクル屋の仕事に反映させているよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1d/88aa4ff37bf413616c4a72e3ae62f5ab.jpg)
僕にとっては最高の仕事だと思ってる。
これが、美馬牛のレンタサイクル屋の「素」の姿だよ。
ヒマだヒマだと思ってたけど、
日ごとにお客さんが増えてきた。
夏が近いね。
新しい電動自転車も買わなきゃいけないし、
新しいバッテリーの代金も払わなきゃ。
タイヤも40本買ったから、少しは稼がないと払えないね。
旅の資金も稼がなきゃ。
あんまり爽やかじゃない、ちょっと暑苦しいけど、
こんなレンタサイクル屋でよかったら、
北海道を旅するみんなの力になるよ!
美瑛町美馬牛(JR美馬牛駅)に来てね!
毎日ヒマなので自転車をいじっているけど、
ブレーキのワイヤーを締め増しとか、
車輪のボルトを締め増しとか、
ドロヨケ交換とか、
家庭菜園が絶好調とか、
スイカの苗になぜかカボチャの葉が茂ってきたとか、
話題としてはパッとしないのだ。
じゃ、
レンタサイクル屋の休日の話をしよう。
オフシーズンは何する人なの?レンタサイクル屋!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/04/9babb243e5d919da769f1b9f5e9deb9b.jpg)
だいたい、こういうことをしている。
遠いところに行くのが好きなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c5/9de150649ef4899c9c6f8fd367aea6e9.jpg)
日本だったり、海外だったり。
自分の自転車を分解して持っていくよ。
海外の場合は「水」が大事なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/96/6dc79e9b561b77eaefa9667175e08521.jpg)
↑この写真の場合は後ろに水タンクを積んで走っているよ。
自転車の積載荷物は水だらけになるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/99/9ca79a036460793cec0b2dbdcb48d069.jpg)
↑一緒に写っている白い湖は塩なので飲めないし泳げない。真水は貴重品。
使えるものは何でも利用して旅を続けるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/66/3e827c69b8058586901bb4dfda90d743.jpg)
放置タイヤだって立派なテーブルだ。真ん中にMSR(携行ガソリンストーブ)置いて、ひとり鍋大会。
テントにフライを張ってないけれど、
豪大陸の内陸部はほとんど雨が降らないから、シンプルに寝床だけでいいんだ。
サソリとかヒアリがいるから地べたに直接は寝ないよ。テントなら安心してぐっすり眠れる。
出会いもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cf/b40d90214a054359227ff297e4aa0f44.jpg)
世界中を旅してるナイスな男たちとの出会いは刺激でいっぱいだ。
こういう刺激を持ち帰ってレンタサイクル屋の仕事に反映させているよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1d/88aa4ff37bf413616c4a72e3ae62f5ab.jpg)
僕にとっては最高の仕事だと思ってる。
これが、美馬牛のレンタサイクル屋の「素」の姿だよ。
ヒマだヒマだと思ってたけど、
日ごとにお客さんが増えてきた。
夏が近いね。
新しい電動自転車も買わなきゃいけないし、
新しいバッテリーの代金も払わなきゃ。
タイヤも40本買ったから、少しは稼がないと払えないね。
旅の資金も稼がなきゃ。
あんまり爽やかじゃない、ちょっと暑苦しいけど、
こんなレンタサイクル屋でよかったら、
北海道を旅するみんなの力になるよ!
美瑛町美馬牛(JR美馬牛駅)に来てね!