さて、またまたしばらくぶりですが更新します。
なにかって?この間(18日)の運動会です。
ずっと、寒い日が続いていたのに運動会の前日から見事な日本晴れ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/ed528fa68d4bdea5d0c3e3950f4fd07f.jpg)
さて、子供たちの熱戦をよそに、小生PTA種目(3種類)の選手選びにグラウンドの端を行ったり来たり。
小生ワケあって2学年の親を説得する係(それが何故かは聞かないでほしい)。
んなので、自然とオイラも選手で出場。午前中は「大縄跳び」縄を回す係(五十肩にはツライ)。
午後は「ムカデ競走」の2番手。しかし、それが何故か勝っちゃうから不思議です。
もう子供たちの競技そっちのけですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/74/d348161aacd566201d0b65891fecae7c.jpg)
しかしながら、親出場の最後の種目「玉入れ」だけはムリ、ムリ。
五十肩にとっては地獄の競技。玉なんか上に投げたら激痛で気絶します。
これは出場見送ってちょこっと、タブレットで撮影↓↓↓。
手前が3年生、奥が2年生そして一番奥が1年生。
</object>
これも、結局2年生PTAが勝っちゃった。
しかし、選手選びってホントに子供そっちのけですな。
なにかって?この間(18日)の運動会です。
ずっと、寒い日が続いていたのに運動会の前日から見事な日本晴れ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6f/ed528fa68d4bdea5d0c3e3950f4fd07f.jpg)
さて、子供たちの熱戦をよそに、小生PTA種目(3種類)の選手選びにグラウンドの端を行ったり来たり。
小生ワケあって2学年の親を説得する係(それが何故かは聞かないでほしい)。
んなので、自然とオイラも選手で出場。午前中は「大縄跳び」縄を回す係(五十肩にはツライ)。
午後は「ムカデ競走」の2番手。しかし、それが何故か勝っちゃうから不思議です。
もう子供たちの競技そっちのけですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/74/d348161aacd566201d0b65891fecae7c.jpg)
しかしながら、親出場の最後の種目「玉入れ」だけはムリ、ムリ。
五十肩にとっては地獄の競技。玉なんか上に投げたら激痛で気絶します。
これは出場見送ってちょこっと、タブレットで撮影↓↓↓。
手前が3年生、奥が2年生そして一番奥が1年生。
</object>
これも、結局2年生PTAが勝っちゃった。
しかし、選手選びってホントに子供そっちのけですな。