角岸's blog (Kadogishi s' blog)

酒、酒&映画・・時事問題?

旧川代地区学区民による一大イベント「スポーツ交流会(運動会)」が近づいてきました

2013-05-28 23:10:27 | 川代ネタ
さて昨年に引き続き、旧川代学区民による一大イベント「スポーツ交流会(運動会)」が近づいてきました。

6月1日(土)です。つまり、「キリスト祭」の前の日。

 これは、長年「川代小中学校」時代から、学区内各地区常会の対抗戦の運動会が行われてきたんですが、学校が閉校してもなお生き続いている大事なイベントなんですね。
 まぁ、伝統的に「てのれ(反省会)」やるためってこともありますが・・・。何れにせよ川代地区の団結力の高さから行われているのは確か。

 というわけで、学校無くなってからの第1回目の昨年はあいにくの雨で体育館での開催だったのですが、今年はグラウンドでできそうです。

さて、今年も以下のチームでの対決です。

○集落合同で3チーム対抗戦

【赤】日向・北向チーム
【緑】荒巻・女ケ崎チーム    
【白】滝沢・長崎・大畑チーム


で、見づらいけどプログラムがコレ↓↓↓



ちなみに、運動会と言えば必須なのが「国旗掲揚」時にかかげるシンボルの旗。
この間の総会時の話し合いにおいて、 「川代振興会旗」を制作することに。
シンボルマークは学校の校章をそのまま使うことに。

で、小学校時の旗を調べてみるとこんな感じ。


さて、これをもとにデザインしてもらうとこんな感じになるんですね。



ただ、現在の村民運動会における「川代チーム」のカラーは黄色であることと、「大黒舞」カラーのオレンジにあわせた方がよかろうということになり、オレンジに決定!!
 
んなので、これで↓↓↓進めることに。



川代小学校最後の運動会(平成22年5月23日)から実に3年・・・・・・。



ついに3年ぶりに、川代の掲揚塔へ国旗と共に「翼とペン」のシンボルマークがひるがえるんですねぇ。

なんだか、始まる前から感無量です。