角岸's blog (Kadogishi s' blog)

酒、酒&映画・・時事問題?

「平成24年度第48回青森県PTA研究大会」へ行ってまいりました。

2012-11-11 20:33:47 | 学校関係
11月10日、11日週末の2日間、「平成24年度第48回青森県PTA研究大会」へ行ってまいりました。
今年はむつ市です。


会場は「下北文化会館」


第一日目の分科会は第一~第四まで同じ会場。
分散しないので参加するPTA会員は楽チン。


で、我々戸来小、新郷中合同隊は第一分科会の「組織論」。
PTAの活動を活発化するため、講師の先生から大胆な提案が・・・・
曰く、「人が集まらない委員会は止めてしまえ」。
つまり、広報委員会に委員の集まりが悪かったら、広報の発行そのものを停止せよ、という意味。
で、自主的に集まる委員会をPTA公認の委員会にすべきと提案。
うーん、オラ方でも検討すべきか・・・?


で、夕方まで研究会が続きます。

んで、今夜の宿は風間浦村の下風呂温泉。
一路、北へ向かいます。


実は、この2日間むつ市でうちの職員が販促してたんですが、この県連Pのため宿が取れず、彼は大湊へ泊るはめに。
なにせ、県内から千人ものPTA関係者がここむつ市に集まっているから当然です。
だからというわけではありませんが、我が新郷村連合PTA隊はは下風呂へ集合。


ひなびた風情のある温泉郷です。


なんかね、戦前の幻の鉄道なんかもあって実に味があります。
この駅には足湯が。


で、本日の宿は「さが旅館」。


中に入るとお客さんがイカを炉端であぶって生ビールを飲んでいます。
いいなぁ。


で、ひとっ風呂浴びたあと、のりのきいた浴衣に着替えて懇親会。
来週、うちの村で開かれる「三戸郡連合PTA研究会」の成功を記念して戸来、西越合同で行います。


新鮮で贅沢な料理が並びます。


アワビのステーキまでが・・・・・


というわけで、楽しいひと時でした。

んで、この様子をブログにアップしようとしたら、インターネットにつながっていないんですね。残念なことに。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿