特に意味はないけど、文章の練習になるかなと思って書いてるブログ。
今週末、バタバタしてさぼったので病室(訳は後で)から更新。
--------------------------------------------------
3月3日(木)
夕方、クリスとRAB八戸支局へ。
「うっちゃんみかちゃん県南おもしろ事件簿」収録。
https://www.rab.co.jp/radio/jikenbo/omottingu/?entryid=12593
ハードキャンパー、クリスがキャンプの楽しみを語る。
収録後、市内に勤めてるクリスの奥さん、マキちゃんと三人で大工町の「喜平寿司」へ。
おひな祭りだから、二人はちらし寿司。小生は握り15貫いただく。三千円、安い!
キューっと純米酒と合わせたいところだけど、ノンアルでがまん。
----------------------------------------------------------------------
3月4日(金)
NHKで国の自治体向け補助金(コロナ関連)に関して、村がうちの施設内に整備した事業(コテージ)とか、批判的に報道している。冬季休業してるから使用できないみたいな感じで。
昨年、そのコテージの受信料を冬季休業分サービスするから加入してくれとしつこく営業してきた、国営放送はどこのどいつだ?
キリストの墓を掘って、調査すると話が持ち上がった時、「このネタであと10年は飯を食えるから掘ればダメ」と電話よこした国営放送はどこのどいつだ?
広島で台風被害が起きた時、NHK取材班が広島市内のホテルを大人数で占拠し、被災者が入られなかった話は有名。
お前らこそ、受信料を公正に使えよ。
強制的に国民から摂取しているんだから。
---------------------------------------------------------------------------
3月5日(土)
県南の若者(男女10名位)の出会いの場を創出する「恋活キャンプ」事業にお手伝いする。
検温はもちろん、ちゃんと検査して陰性の確認をとって参加してもらう。
我々は、彼らが楽しく食事をするためのお手伝い。
みんなマスクをつけた生活をしているせいか、婚姻届けも、出生率も過去最低と聞く。
こんなもんつけて、行動制限させられたら、出会いの場なんてほとんどないだろう。
何度も言うけど、欧米並みの生活スタイルに戻して、若者を開放せよ!
巻き割りコンテストは思いのほか盛り上がった。若者たちの笑い声が嬉しかった。
講師と審査委員長をつとめた赤坂さんありがとう!!
夕方、新郷温泉館のサウナに直行。
----------------------------------------------------------------------------------
3月6日(日)
腸の検査入院のため、五戸総合病院へ。
風呂や、テレビはもちろん、クローゼット室や、キッチン室まである。
ホテルより豪華。
4階から外を眺めれば平和そのもの。
異国で戦争が行われているなんて本当に信じられない。
最近、戦争被害者を出さないために、ウクライナは降伏すべきだとの趣旨の発言をするテレビコメンテイターがいる(TV朝日の玉川)。
アホだ。とんでもない暴言。
国家の尊厳や、国民の誇りを全く理解していない。
確かに戦争は「二国間」以上なければ成立しない。けれど、これは両国に言い分のある戦争ではない。
プーチン個人の犯罪である。しかも殺人罪どころではなく殺戮者だ。
彼は、捕らえられ、縛り首にされなければウクライナ国民も納得できないであろう。
この行為を許すことは、誘拐犯に身代金を払い、テロリストに活動資金を渡し、暴力に屈服して、おどおどしながら生きていくことに他ならない。
がんばれ、ウクライナ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます