去る6月4日開催のサンディエゴ・ハーフマラソン。
前回記事にて掲載の結果が非公式記録でした。正式記録は以下、
サポートさせて頂いた山本憲二選手(マツダ)の記録は、
修正前)1時間03分17秒 ⇒ 修正後)1時間03分14秒
順位は変わらず4位です。
●大会名: ロックンロール・サンディエゴ・ハーフマラソン結果(正式・修正版)
・日時: 2017年6月4日(日) 6:15スタート
・場所: アメリカ・カリフォルニア州サンディエゴ
・天候: 曇り 気温17℃
・上位結果:
1位 T.Tuemay(エリトリア) 1時間01分38秒
2位 J.L.Barrios(メキシコ) 1時間01分48秒
3位 M. Solomon(エリトリア) 1時間02分52秒
4位 山本 憲二(日本・マツダ) 1時間03分14秒
5位 G.Abadi(エチオピア) 1時間03分43秒
6位 R.Vagas(メキシコ) 1時間05分04秒
7位 R.Garcia(メキシコ)1時間05分30秒
8位 J.A.M.Lopez(メキシコ) 1時間05分30秒
↓更にレース時、山本選手の激走の写真を幾つか。
ハーフの部には男女合わせて約15,000人のランナーが参加。
上下赤のユニフォームが山本憲二選手(マツダ)。

↓私は他選手のコーチやメディア関係者らと一緒に主催者が用意してくれた先導車の荷台に乗って
レースを観戦。先頭ナンバーカード204上下黒のウェアが優勝したT.Tuemay選手(エリトリア)。
まだ21歳の選手ですが終始レースを引っ張り、他選手との力の差を見せつけたレースでした。

↓全体的に起伏が多く、所々鋭角なカーブもある難コースを力走する山本選手。

↓春先は一時調子を落としていた山本選手ですが、終盤先頭集団から落ちてくる選手を捉え順位を
上げるなど、本人にとっても今後のレースへ向け復活の手応え得る走りだったようです。

↓フィニッシュ後、充実の表情。

★弊社インプレスランニング・公式ウェブ・サイト。
前回記事にて掲載の結果が非公式記録でした。正式記録は以下、
サポートさせて頂いた山本憲二選手(マツダ)の記録は、
修正前)1時間03分17秒 ⇒ 修正後)1時間03分14秒
順位は変わらず4位です。
●大会名: ロックンロール・サンディエゴ・ハーフマラソン結果(正式・修正版)
・日時: 2017年6月4日(日) 6:15スタート
・場所: アメリカ・カリフォルニア州サンディエゴ
・天候: 曇り 気温17℃
・上位結果:
1位 T.Tuemay(エリトリア) 1時間01分38秒
2位 J.L.Barrios(メキシコ) 1時間01分48秒
3位 M. Solomon(エリトリア) 1時間02分52秒
4位 山本 憲二(日本・マツダ) 1時間03分14秒
5位 G.Abadi(エチオピア) 1時間03分43秒
6位 R.Vagas(メキシコ) 1時間05分04秒
7位 R.Garcia(メキシコ)1時間05分30秒
8位 J.A.M.Lopez(メキシコ) 1時間05分30秒
↓更にレース時、山本選手の激走の写真を幾つか。
ハーフの部には男女合わせて約15,000人のランナーが参加。
上下赤のユニフォームが山本憲二選手(マツダ)。

↓私は他選手のコーチやメディア関係者らと一緒に主催者が用意してくれた先導車の荷台に乗って
レースを観戦。先頭ナンバーカード204上下黒のウェアが優勝したT.Tuemay選手(エリトリア)。
まだ21歳の選手ですが終始レースを引っ張り、他選手との力の差を見せつけたレースでした。

↓全体的に起伏が多く、所々鋭角なカーブもある難コースを力走する山本選手。

↓春先は一時調子を落としていた山本選手ですが、終盤先頭集団から落ちてくる選手を捉え順位を
上げるなど、本人にとっても今後のレースへ向け復活の手応え得る走りだったようです。

↓フィニッシュ後、充実の表情。

★弊社インプレスランニング・公式ウェブ・サイト。