こんにちは
ちょっと涼しくなると、恋しい温かい汁物。
今回は郡山市の安積町にある「エビスヤ」。
以前にも載せましたがやっぱり好き。
今日は「支那ワンタン」気分~で、即注文。
多分、絶対、間違いなく以前も「支那ワンタン」だったような。
ってことは、これが好きなんだな、きっと。
夕方16時頃という中途半端な時間に行ったもんだから、誰もいない~誰も来ない~で、貸し切りでした。
いつものごとく、おかみさんと猫談義。していると早々と出てきました。

いつもながら、美味しそう♪
まずスープをゴクリ。
熱っ旨っ!
これです。

透明感があり、魚介の旨味と生醤油の風味とのコラボ。
やっぱし好き♪
今回はチャーシュ-3兄弟をとってみました。



いかがでしょう。あまり意味は無いですかね(笑)
ついでにワンタンも。

ワンタンは最後に食べる派です。
ほどよく、柔らかくなった所をチュルチュルと♪
歯ごたえではなく、舌触りですよね。
美味しいものは、すぐに無くなってしまいました。
ただ、私が食欲旺盛だけかもしれません。
多分そうです。それしかありません。
ああぁ~おいしかった~♪
今回もごちそうさまでした。
「エビスヤ」
福島県郡山市安積町長久保1-2-8
Tel 024-945-8686
定休日 火曜日
Open 11:00~19:00(無くなり次第閉店)
P 敷地内に結構置けます。少なくとも15台くらいは。
ちょっと涼しくなると、恋しい温かい汁物。
今回は郡山市の安積町にある「エビスヤ」。
以前にも載せましたがやっぱり好き。
今日は「支那ワンタン」気分~で、即注文。
多分、絶対、間違いなく以前も「支那ワンタン」だったような。
ってことは、これが好きなんだな、きっと。
夕方16時頃という中途半端な時間に行ったもんだから、誰もいない~誰も来ない~で、貸し切りでした。
いつものごとく、おかみさんと猫談義。していると早々と出てきました。

いつもながら、美味しそう♪
まずスープをゴクリ。
熱っ旨っ!
これです。

透明感があり、魚介の旨味と生醤油の風味とのコラボ。
やっぱし好き♪
今回はチャーシュ-3兄弟をとってみました。



いかがでしょう。あまり意味は無いですかね(笑)
ついでにワンタンも。

ワンタンは最後に食べる派です。
ほどよく、柔らかくなった所をチュルチュルと♪
歯ごたえではなく、舌触りですよね。
美味しいものは、すぐに無くなってしまいました。
ただ、私が食欲旺盛だけかもしれません。
多分そうです。それしかありません。
ああぁ~おいしかった~♪
今回もごちそうさまでした。
「エビスヤ」
福島県郡山市安積町長久保1-2-8
Tel 024-945-8686
定休日 火曜日
Open 11:00~19:00(無くなり次第閉店)
P 敷地内に結構置けます。少なくとも15台くらいは。