今日は平成23年第1回南吹田駅まちづくり推進市民協議会が開催されました。
本年度は5月21日の総会が開催されまして久しぶりの協議会の開催となりました。
会議に先立ち、大阪外環状鉄道株式会社より“おおさか東線建設工事”について現況報告を頂きました。
今現在は順調に工事は推移しています。平成24年度から神崎川に掛ける鉄橋の発注を予定しているようです。
また、開業予定は平成30年度末を予定しています。 おおさか東線の東海道本線こ線橋完成予定の模型
(南吹田駅(東側より)西側にある東海本線に乗り入れ部分)
会議では、平成23年度活動計画、予算の修正案を承認されました。
活動計画として、“まちづくりの先進地”として梅津まちづくり委員会(京都市)に視察に行きます。予算がないので吹田市のマイクロバスを借用する予定です。及び地区ごとの「まちづくり井戸端会議」を中心に活動して行くようです。
また、例年と同様に「南吹田駅まちづくり推進市民協議会ニュース」を1回発行するようです。
最新の画像[もっと見る]
-
7月末日でブログを閉鎖いたします! 10年前
-
第19回吹南福祉ふれあいフェスティバルが開催されます。 10年前
-
泉殿宮の“福豆福餅撒き”に参加しました。 10年前
-
南吹田駅前線立体交差事業(平成27年1月末現況) 10年前
-
南吹田駅前線立体交差事業(平成27年1月末現況) 10年前
-
合同防災訓練が実施される! 10年前
-
平成26年度吹田市成人祭が挙行されました。 10年前
-
平成27年吹田市消防出初式 10年前
-
平成27年吹田市消防出初式 10年前
-
明けましておめでとうございます 10年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます