今日は吹田市建設業防火協会の会長として午前10時30分より吹田市旭通商店街で秋季全国火災予防運動の街頭広報活動に参加してまいりました。
吹田副市長、吹田市議会議長、消防長と建設業防火協会会員が市民に対して「防火標語入り絆創膏セット」を配布して火災予防運動を啓発いたしました。
平成22年度秋季全国火災予防運動は平成22年11月9日(火)から11月15日(月)までの期間で実施されます。
全国統一防火標語 : 『「消したかな」 あなたを守る 合言葉』
目的 : 火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、火災予防思想の一層の普及を図り、もって火災の発生を防止し、高齢者等を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的として、毎年この時期に実施しているものです。
重点目標 : 住宅防火対策の推進
防火火災・連続放火火災防止対策の推進
特定防火対象物等における防火安全対策の徹底
製品火災の発生防止に向けた取組の推進
以上の通りです。
尚、重点目標の住宅防火対策とは、新築住宅は平成18年6月より住宅用火災報知機の設置義務化となります。また既存住宅にも平成23年6月から設置義務化となります。
詳しくは吹田市消防本部ホームページ を確認して下さい。
http://www.city.suita.osaka.jp/var/rev0/0011/6594/juutakuyoukasaikeihouki.pdf
最新の画像[もっと見る]
-
7月末日でブログを閉鎖いたします! 10年前
-
第19回吹南福祉ふれあいフェスティバルが開催されます。 10年前
-
泉殿宮の“福豆福餅撒き”に参加しました。 10年前
-
南吹田駅前線立体交差事業(平成27年1月末現況) 10年前
-
南吹田駅前線立体交差事業(平成27年1月末現況) 10年前
-
合同防災訓練が実施される! 10年前
-
平成26年度吹田市成人祭が挙行されました。 10年前
-
平成27年吹田市消防出初式 10年前
-
平成27年吹田市消防出初式 10年前
-
明けましておめでとうございます 10年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます