goo blog サービス終了のお知らせ 

 橋本ひろし活動報告

“次世代につなごう!住みよい吹田”をスローガンに掲げ活動しております。

吹田まちづくり・人づくり市民サミットを平成3年に発足しました。

2010年11月09日 | 雑感

 平成3年(1991年)私がまだ39歳の時に吹田青年会議所の理事長を務めさせて頂きました
『 限りない未来・それは青年の夢 ~明日の地域社会のリーダーに~ 』をスローガンに掲げ、理事長として1年間青年会議所で活動いたしました。
20年前といえばバルブ経済がはじけた頃です。青年会議所では毎年マイン事業を行っていました。
私がメイン事業としたのが地域社会の諸団体のネットワークづくりを目的とした『吹田まちづくり・人づくり市民サミット』でした。
何度か準備会を重ねた末、平成3年10月19日に市長、市議会議長を来賓にお招きし『吹田まちづくり・人づくり市民サミット』を開催しました。
円卓会議で各種団体の「夢」に付いて討議を行い、下記の通りの共同声明を発表しました。

吹田まちづくり・人づくり市民サミット 共同声明
広い視野から将来の吹田を展望する為には、諸団体の意見交換必要であろうと思われます。
それによってそれぞれの団体の活動をも相乗効果でよりよい方向へ、かつ実りある結果へと導いて行くものと考えます。
 このサミットはその核となる団体の終結であり、明日の吹田のまちづくり・人づくりの為、今後このサミットの継続を希望します。
 
参加団体 吹田市健康づくり推進事業団、吹田市自治会連合協議会、吹田市こども会育成協議会、吹田市社会福祉協議会、吹田市PTA協議会、吹田市老人クラブ連合会、吹田市職員労働組合、吹田商工会議所、吹田青年会議所  以上 

20年近くたった現在も『吹田まちづくり・人づくり市民サミット』は継続しているようです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿