三十年前くらいに、アロマテラピーやイングリッシュガーデンなどの人気が高まったころ、両方にはまりました。
基本的にはアロマポットでの吸入というか、芳香浴です。効き目の方は、何というか、気分がよくなるのが嬉しかったです。
マッサージなどはしなかったので、どれくらい効くのかはわからず。あとは、お風呂に一滴二滴落として入浴、というのもやりました。
フローラルウォーターというのも何度か使ってみましたが、香りはとてもいいけれど、効果はよく分からなかった覚えがあります。
ところが。
あれから随分時間が経って、私も年を重ね、更年期だなんだとあって。
前の記事でも書きましたが、ローズマリーの化粧水を使ったところ…。
なんか、毛穴が目立たない?肌に張りが出る?瞼がすっきり上がる?
一番よく見えるのは、手にも塗っていたのですが、手の地色が白くなったというか、透けるようになったというか、あくまでも自分目線ですが、やや白くなったような気がします。
ハーブの枝ばかり刈り取る訳にもいかないので、ローズマリー精油を買って、精製水に一滴落としたものを作り、使う前によく振ってから顔や手に塗るようになったところ…。
腕や胸にあった、赤い斑点が消えました!
ぽちっとあった斑点が気になって、塗ってみたのですが、一回で色を失ったように見えるものと、変わらないものがあります。でも、続けて塗ってみていたら、ほくろが淡くなるような感じを経て、消えてしまいました。腕の方は、色が抜けて、あれ?いぼ?みたいな感じになってます。こんな効能あるのかな??
年を取った方が、アロマの効果はわかりやすいのかもしれません。