えー、楽しくプレイしております牧場物語、ですが、プレイしているうちに、だんだん残念な感じが強くなってきました。
一番はシナリオが面白くないこと。かつて、はしもとよしふみさんプロデュースの頃、「今作はシナリオ過去最大!」といううたい文句をよく見ていた気がしますが、確かに台詞も多様でよかったです。プレイはじめのころは台詞が冷たくて、放り投げたくなるところが嫌でしたが、そこが我慢できれば、仲良くなるといろいろと面白くなっていくので。
今回はプレイ内容が薄いです。何というか、そこまで頑張らなくても仲良くなって、結婚できちゃう感じ?
でも全体的に薄いから、結婚だけああだこうだ言うこともないんですが…衣装がいろいろ選べた過去作が懐かしい。今作も選べるようなふりはしてますが、私はノーマルなので、男キャラは男性用、女キャラは女性用の服を着たいのです。
同性婚ができる、というかそういう方面に配慮!なんでしょうが、じゃ、ノーマルの方はどうでもいい、という感じですね。
子供も、赤ちゃんできたー、でなく、妖精?が連れてくるパターンだし…せっかくちゃんと結婚したのに、馬鹿みたい。
スマホゲーム?それともかつてあったアメーバピグの、ピグライフみたいな感じ?
面白くない訳ではないんですが…。
あとメーカー!使いづらいことこの上なし。なんで牧場にあんなにメーカー並べなきゃならないの。美観を損ねること大。
それでいながら、あつ森のように飾ってほしいのか、家具だのなんだの用意してあるけど、あんなのいらない。だって好きなところにおけるわけでなし、自由度が全然違う。
なんかなー、あっちもこっちもいいとこどりしようとして空振りした感がある。
ちょっとやるには楽しいけど、いつやめても惜しくない、そんな感じのゲームになってしまった気がします。プレイすればするほど、何か残念な思いが強くなる。
いろいろ工夫してあって、良くなる要素もあるのに、どうしてこうなったんだろう。本当に残念。