連投ですが、オカリナのことを書いていたら、思い出話がしたくなったので。
私がオカリナを買ったのは、多分三十年近く前です。
結構、当時大正琴などとともにはやっていたような覚えがあります。
本来、ハープでなければ横笛が吹きたかった私なので(フルートは不可。すんなりしたスタイルの横笛のみ。篠笛ですね)オカリナも気にはなっていたのですが、形があんまり好きでなく。やってみる気持ちもなかったのですが。
ラッコの形のオカリナのかわいらしさに一目惚れして、でも吹けるかどうかためらっていたら、亡き母にやってみればと勧められ。
そのオカリナを買ったのがはじめです。
そのうち、ちゃんとしたオカリナがほしくなり(ラッコも音はちゃんとしていた方ですが、お店の方には、ちゃんと吹きたいならやっぱり普通のものを、といわれていました)、アケタのオカリナを買いました。
当時、アケタが主流だった気がします。私がいける範囲のどこ行っても、アケタはおいてありました。ティアーモというのもちょっとあったかな。ナイトもちょっと。それくらいの時代です。
まだ、ほしい楽器を選ぶ、などということは知らなくて、ラッコのオカリナを買ったお店に行って、在庫のうちから選ぶという、結構ざっくりした選び方でした。
アルトC管の、サツマイモみたいな形と色のオカリナです。
…実は水色がほしかったんですが。売れちゃったそうで。でもオカリナはどうしてもほしかったので、色は妥協して買いました。
でもどうしても、サツマイモを吹いてる気分になってしまって。
今でも持ってますが、あんまり吹かなかったかも。
ときどき、音が違うような気がしていたので、あんまり練習しなかったような気がします。
…今になって知りましたが、オカリナは作音楽器といって、ちょうどいい音が出せるよう、吹き手が息を調整して鳴らす楽器のようです。
絶対音感のある方はいいですが、私にはチューナー必須、ですね(^^;)
今回買ったのは、フォーカリンクのシレーナ、マーメイドブルーです。
楽器屋さんでなくて、ネットの書き手さんたちの評判は「ぼったくり」とか「音はたいしたことない」とか散々ですが…。
きれいな色と、優美な形で一目惚れです。個人的には音も悪くないと思ってます。お値段は確かに痛いですが。
…あ、見た目の優美さに比べて、音は普通だからかもしれません。飛び抜けてきれいな音を期待したくなる見た目ですが、音は普通にいい音ではあるものの、とびきりという訳ではありません。その辺ががっかりなのかもです。
あとは個体差でしょうね。
しかし、昔やった時はこんなに難しい楽器だとは思ってませんでした。
とはいえ、そんなにがっちり習うつもりもないので、楽しく吹いてみようと思ってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます