▲ 一昨日、雨が降ったので田んぼには水たまりが出来
ていましたが、日曜日の夕方から雨の予報のためや
むなく稲刈りを始めました。
▼ 10:00にここまで刈りましたが、天気が良すぎです。
▲ 11:00まで刈ってはざを作ります。
▼ 午後もさらに刈ってこの状態まで出来ました。
田んぼが柔らかくて歩くのにも一苦労、17:20終了
疲れました~
▲ 一昨日、雨が降ったので田んぼには水たまりが出来
ていましたが、日曜日の夕方から雨の予報のためや
むなく稲刈りを始めました。
▼ 10:00にここまで刈りましたが、天気が良すぎです。
▲ 11:00まで刈ってはざを作ります。
▼ 午後もさらに刈ってこの状態まで出来ました。
田んぼが柔らかくて歩くのにも一苦労、17:20終了
疲れました~
▲ 遺族会の親睦を図るために、計画された大会ですが
当初は欠席の予定だったが、急遽出席の要請があり
参加
▲ 暑い中でしたがこの日に限って調子は抜群
▲ 何とスコア57で優勝してしまいました。
1年に1~2回しかやっていないのにまぐれもある物で
す。
優勝賞品をいただき、懇親会でしっかりビールを飲んで
とても良い一日となりました。
▲ 5年生で泊まった経験が少なくなかなか眠れなく朝も
4時半起き、ナッツと遊んだり5時の朝散歩
▼ 朝取りトマトをパクリ、パクリ 、パクリ
▲ 昨日定植した白菜を見学、元気に育っているな~
▼ 皆で朝食準備
▲ 沢山食べることができました。
▼ 大根の間引き、農作業体験頑張ります。
▲ そして苔玉作り
▼ サニーレタス60ポットの種蒔き
▲ ブラックベリーのジャム作りも体験
▼ 様々な体験をしたから記憶に残ったと思います。
▲ 連日の民泊で疲れ気味、、、
でも今日の体験で白菜を定植してもらうために畑作り
▲ これで準備完了
▼ 市内の小学5年生がお客様
降水確率60%が大外れでヨカッタ
▼ とコネ田んぼで案山子コンテストに投票
▼ あまりにも暑く、夕食作りを先におこないました。
▲ ナッツ君とも仲良しに!
▼ 作業はレタスの定植230本、手際が良くあっという間
さすがに田舎の子ども達
▲ そしてメインの白菜の定植80本、流れ作業で完了です。
▼いろんな話をしながらの夕食でした。
▲ 朝食の準備からスタート
▲ 今朝方の雨で心配していましたが、野菜の収穫も
行うことが出来ました。
▼ ナス・インゲン・オクラ・ピーマンなどを収穫
▼ これは一部、沢山の収穫がありました。
▲ 苔玉も簡単に作りました。
▲ 夕べは真っ暗な中を、今朝は景色を楽しみながらの
散歩
▼ もう栗が実っていますから、もう秋だね!
▼ 短い時間したが、また遊びに来て下さいね!
▲ 今週は3連続の民泊の受け入れで忙しい
大阪から中学3年生の修学旅行です。
▼ 千代の文化遺産}「よこね田んぼ」をご案内
▲ 自然の素晴らしさを心にインプット
案山子コンテストにも投票、お米を狙います。
▼ よこね田んぼも大賑わい
▲ 今日の体験は飯田カブ菜の種まきです。
▼ そして玉ねぎの種も播いてもらいました。
▲ 1時間の作業の後は夕食作りの五平餅
▲ そしてソーセージ作りも体験
▲ 料理開始2時間後にはやっと夕食にありつけます。
▼ BBQコンロも大活躍
子ども達と真っ暗な路を散歩、田舎の暗さと空気の
おいしさをインプット
▲ 大阪の元気印の娘達、食欲旺盛で気持良く食べてく
れて嬉しい限り!
▼ ちょうど防災訓練の日と重なり集合場所へ避難
▲ そして苔玉作り
▲ さらに紫色のハクサイの種まきを40ポット播いてい
ただきました。
▲ 短い時間の中での様々な体験も思い出に残ってく
れれば嬉しいな!
▲ もう秋の空、予定より少し遅れて大阪から修学旅行
にやってきた。
▼ 対面式、千代に来たのは43名
▲ 今朝、草刈りを行った「よこね田んぼ」をご案内
案山子コンテストにも投票、お米を狙う
▲ 早速農作業体験、今回は稲のははざかけ作業
暑い中、頑張って予定どおり完了しました。
▲ 夕食作りは五平餅やソーセージ作り
▲ そして屋外でBBQ、ソーセージや五平餅、サラダ等、
たくさん食べてくれました。
今回は月も出てなかったので星空が見事、喜んでい
ただLきました。
▲ 明後日から雨の予報が出ていたので、今日から稲刈
りを始めました。
稲も黄金色に実り、空も秋色、でも気温は真夏です。
▲ とりあえず田んぼの外周を6通り刈りました。
暑くて休みながらの稲刈りです。
このまま放置してはざかけは、明日民泊の大阪の中
学生に手伝ってもらうかな!
▲ 民泊の中学生が種をまいたのが8月23日でした。
ほうれん草が出揃いました。
▼ 沢山の白菜も全て発芽しました。
▼ 29日に播いた大根も土を押し上げて発芽しました。
▼ チンゲンサイも順調に発芽、毎日の水やりが大変な
仕事です。