苔玉の四季&のんびりライフ

♪ たくさんの趣味 でも浅いのが・・・

◆ 座禅草

2019年03月11日 | よこね田んぼ

▲ 東日本大震災から8年が経過しましたが、復興ま

 では遠い道のりです。

 小雨の中、阿智村の座禅草を見てきましたが、

 週末は見頃になりそうです。

 

 

▲ 座禅草はお坊さんが座禅を組む姿に似ているので

 この名前が付いたそうです。

 群生地にぽつぽつと咲いていました。

 

 

 

 

▲ グリーンの珍しい座禅草もありました。 

 

 

 

 

 

▲ 駐車場近くの石垣には黄梅が満開、まさに春を呼

 ぶ花です。 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 初午はだか祭り

2019年03月10日 | 今日の出来事

 

▲ 春の到来をつげる時又初午はだか祭りを見に行っ

 て来ました。今回は曇り空、少し寒いが孫が神輿

 を担ぐので応援です。

 

 

▲ 初午のマスコット猫、今回もカメラマンに囲まれ

 て大人気 

 

▼ 勇壮な神輿のきおい 

 

 

 

 

▲▼ 様々な儀式があります。 

 

 

 

 

▲ 天竜川の水で清めクライマックスに入ります。 

 

 

▼ やはり水温9度は寒そうです。

 

 

 

 

▼ 最期まで見て帰る頃にはポツポツと雨が落ちて

 きました。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 農作業

2019年03月09日 | 

▲ 春らしい日、孫に昨年から与えた畑を耕耘作業に

 入りました。

 

▼ 腰も入ってなかなかの仕事、6歳とは思えない

 

 

 

▼ 堆肥と基肥を入れました。

 

 

 

 

▼ 畝立て作業はなかなか大変ですが、何とか出来上

 がりました。

 明日は野菜の苗でも買ってきて植えていただきま

 しょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 生垣剪定

2019年03月08日 | 番外編

▲ 生垣バリカンⅡ代目購入しました。

▼ 最初に購入したのは2007年7月14日、その日の

 作業終了後間際に指をカットし7針縫った苦い

 思い出があります。

 

 

 

▲▼ 我が家の生垣も管理が悪いので伸び放題

 

 

 

 

▲▼ 体力の低下も考慮して5㎝短いバリカンを購入

  したので幾分軽く切れ味は抜群です。

  何とか無事に完了しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 花粉症

2019年03月07日 | 番外編

▲ 今年の杉花粉の飛散量は凄い。長年のお付き合い

 ですが、年を重ねるに従って症状が軽くなってき

 た感がありますが、今年は酷い

▼ 子孫を増やそうと必至なのでしょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▲▼ もう参りました。 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ 民泊2

2019年03月06日 | 民泊

▲ まだ越後は1m以上の雪があるそうですが、色ん

 な面で頑張っている姿にパワーを頂きました。

 

▼ 午前中の視察があるそうで、お別れです。 

 

 

 

▲▼ 孫達と遊んでくれてありがとうございました。 

 

 

 

 

 

▲ 又、お逢いしましょう 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ ロケット打上2

2019年03月05日 | 今日の出来事

▲ 1日の千栄小に続き、今日は千代小学校でロケッ

 トの打上を行いました。6年生は8名と少し多いが

 寂しい

▼ いつものように1時間で完成

 

 

 

▼ 記念撮影の後は、全校生徒の応援を受け中学生

 になったらの思いを発表しスイッチON

 

 

 

 

▲ 風が強く風向きが不安定の中、シュッと一瞬で

 上空100mへ

 

▼ 夢を乗せて中学でも頑張れ!

 

 

▲ 夕方から新潟県から、越後田舎体験視察団の皆さ

 んが到着

▼ よこね田んぼをご案内

 皆さんいろんな体験を受け入れておられる、プロ

 の方々。夕食を食べながら色んな話し出来て楽し

 い夜になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ バナナ

2019年03月04日 | 番外編

 

▲ 小笠原の自宅裏山に植えてあるバナナが、食べ頃

 の大きさに生長したようで、熟す前に送ってくれ

 ました。

 

 

▲ 暖かい所に置けば、10日くらいで食べ頃の黄色に

 なってくれるでしょう。

 昨年も頂きましたがかなり美味しいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランナーズビレッジ2

2019年03月03日 | 今日の出来事

▲ 雨雲が近づいている中、今日のランニングコース 

 を走るために龍江地区に出発です。

 

▼ コースの説明を受ける。

 

 

▲ 龍江の桜街道から川路の堤防を回る平坦な約7㎞

 のコースを出発。

 冷たい雨がポツポツ落ちてきたが負けずにRUN

 

▼ 天竜橋を渡ります。

 

 

▲ かわらんべを通過

 

▼ 姑射橋を通過した時点でお別れをしました。

 これからBBQとイチゴ狩りをして東京へ・・・

 又、仲間と一緒に来てくれれば嬉しいな!

 

 

 

 

▲ 家に帰れば孫6人が勢揃い、プラバンで遊んでい

 て大賑わい 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆ ランナーズビレッジ

2019年03月02日 | 今日の出来事

▲ 都会からランナーと民泊を結び付けて、地域を活

 性化することを目指しての第一弾、4名のお客様が

 来て下さいました。

▼ よこね田んぼコースをランニング

 

 

 

 

 

 

 

▲ 今日は二つのコースを走りましたが、気温も高く

 汗が流れます。

 

▼ よこね展望台にも立ち寄るコースもあります。

 

 

 

▼ 約10㎞の山坂を走り、結構きつそうですが、日頃 

 から鍛えている方々なので、それほどでもない模様

 夕食はまだ明るい内から宴会、いろんな話題で盛り

 上がり楽しい夜になりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする