▲▼ 2月8日は「事の神送り」の伝統行事の日です。
400年以上前から伝わり、疫病などの流行病を
短冊に願いを込めて隣の地区まで運んで行く行
です。昨年はコロナの影響で車で運搬した。
▲▼ 色んな願いを各家毎に1本の笹竹に託します。
▲▼ 子供達を先頭に鐘や太鼓で音頭をとり、龍江地
区境まで運びます。
▲ 高齢化と子供の減少で、どんどん人数が減ってし
まうのが悩みです。
▼ 3年ぶりの慰労会まで出来たので良かったです。
▲▼ 2月8日は「事の神送り」の伝統行事の日です。
400年以上前から伝わり、疫病などの流行病を
短冊に願いを込めて隣の地区まで運んで行く行
です。昨年はコロナの影響で車で運搬した。
▲▼ 色んな願いを各家毎に1本の笹竹に託します。
▲▼ 子供達を先頭に鐘や太鼓で音頭をとり、龍江地
区境まで運びます。
▲ 高齢化と子供の減少で、どんどん人数が減ってし
まうのが悩みです。
▼ 3年ぶりの慰労会まで出来たので良かったです。
▲▼ 最低気温がマイナスにならず暖かな一日でした。
松の木の下に黒い実のヤブランが生育しています。
▲ なんにもないこの季節、黒い宝石が輝きます。
▼ 松の根に付いた苔も珊瑚礁のように美しい
▲▼ 正月前に作った蕗の薹の苔玉、花が咲き始めま
した。
▲▼ 篝火の夜のイベントも終わり、次回の準備に取
りかかりました。伐採したのは松の3本だけです
が、既に倒されていた松の木を含めトーチ用の
原木作成作業です。
▲▼ スウエーディッシュトーチ用に直径20~25㎝位
の部分だけを40㎝にカットして持ち出します。
▲▼ 午前中2時間、午後1時間の作業を7名で頑張りま
した。
約150本の原木を頂いてきましたので後日、ト
ーチ用にテェーンソウで切り込みを入れて乾燥
すればイベント準備は進みます。
皆で行う作業は楽しいね!
▲▼ 裏山の手入れを行いました。綺麗にしても1年で
元に戻りますから、いつまで続けられるかな?
▲ 2月3日は節分です。新聞のチラシにも恵方巻きや
手作りの具材が沢山載っています。
▼ 我が家でも恵方巻きを作成
▼ 今年の恵方は南南東、1本完食
▲▼ 今朝も厳しい冷え込みと少し降った雨の影響で、
車のフロントガラスには見事な氷の芸術が現れ
ました。
▲▼ 鳥の羽のような結晶がなぜ出来るのか不思議
です。
▲▼ 竜丘小6年生の孫達が作ったメンマを買いに来
てとの連絡で、早速行って来ました。「天竜い
なちく」子供達のデザインで売っていました。
夕食で食べましたが、塩分控えめで美味しいメ
ンマでした。
▲▼ 2月はまだ冬だな~
厳しい寒さの中、千代のマレットゴルフ場を覗
きました。日陰には雪が残りとても出来る状態
ではありません。
▲▼ 毎日描いている5歳児の絵が面白いので、今日
もアップです。
長くても30分もあれば1枚完成です。