7月1日より各流れの「飾り山」が披露されますが、毎年出し物が変わります。
地元の方々は総出で、飾りつけに大忙しです。
人形師の方でしょうか、拡声器で配置の指示をされています。
地元の方々は山笠が終わるまで、もう仕事が手につかないでしょうね。
撮影:CANON Pawershot S100
地元の方々は総出で、飾りつけに大忙しです。
人形師の方でしょうか、拡声器で配置の指示をされています。
地元の方々は山笠が終わるまで、もう仕事が手につかないでしょうね。
撮影:CANON Pawershot S100
大がかりな山笠ですね。
博多区は古い町人町だったので、お祭りになると町中は祭り一色のようです。
準備期間も含めると、おそらく1っか月は商売そっちのけかも知れませんね。
子供のころから見ている博多最大のお祭りなので、私も楽しみです。