上海下町写真館2010

上海より半年ぶりに帰国しました。マイペースで故郷の風景や歴史などをご紹介します。

失敗写真:上海ライブ2014年ダイジェスト(11)

2014年02月14日 06時00分00秒 | 上海街角スナップ
1.館内は撮影禁止でしたが、暗い階段を下りている時に首から下げていて思わずシャッターが下りてしまいました。
露出オーバーで完全にぶれていますが「夢の中の風景」とでも題名をつけましょうか。

2.同じく窓の外をノーファイダーで撮影。



「見る前に撮れ」と言う写真の金言もありますが、撮影ルールは守りましょう。

撮影:CANON EOS5DIII + EF24-105mmL F4 IS


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
haichaoluさんへ (上海ベイビーのパパ)
2014-02-15 08:37:17
ブレタ失敗写真も、
作品に仕上げてしまうところが、
さすがは、haichaoluさんですね。
芸術家の領域です。

撮影ルールを守りましょうと言いつつ、
haichaoluさんが守っていないことを、
大阪人なら見事に突っ込むんでしょうが・・・、
東京人なもんで・・・・。
それ、あかんで。

返信する
上海ベイビーのパパさん (haichaolu)
2014-02-15 10:28:55
首からカメラを提げているといつの間にか地面が写っていたりしますが、今回も
あくまでも「知らない間にシャッターが降りていた」のです。
建物を撮影するときは三脚を使用し、「水準器」でカメラを水平にするのが基本ですが、
スナップでは手持ちなので結構傾いて写ってしまいます。
デジカメ写真は簡単に補正(トリミング)できるので助かっています。
返信する
haichaoluさんへ (上海ベイビーのパパ)
2014-02-15 18:10:32
なるほど、今回は、突発的なものだったんですね。

返信する
上海ベイビーのパパさん (haichaolu)
2014-02-16 11:11:51
「松江シリーズ」にはもう少しお付き合いいただきたいのですが、その後は「思南路」シリーズの準備中です。
「失敗写真」はその予告編ですが、上海の上海らしい通りです。
上海は世界に例のない自由都市「租界」がありましたが、中国にとっては負の歴史でもあります。
それを観光資源としているところが中国のしたたかさですね。
返信する
haichaoluさんへ (上海ベイビーのパパ)
2014-02-16 18:49:03
続編を楽しみにしています。



返信する

コメントを投稿