早くも「師走」となりました。
語源は「し」は仕事、年、四季など。
「はす」の方は「果つる」と解釈し、
「四季果つ」、「年果つ」等の異称があり、
他に「年満月」というのもあるようです。
年が終わるのではなくあとひと月、
いろいろな思いで満ち足りた、
一年の締めくくりができるよう過ごしていけたらと思います。
そんな思いが通じたのかいいことがありました。
陽気も良く野川公園自然観察園に行き、
念願の「カワセミ」に出会うことが出来ました。
昨年小金井貫井神社で見かけてから以来でした。
自然観察会に途中からの参加でしたが、園内をボランティアの方たちが、
樹木などの説明をしながら案内をしていました。
一人で散策しているときは見過ごしているものも多く、
解散後ボランティアの方が、気になっていた所へ案内してくださいました。
野川散策コース
毎月第一日曜日は自然観察会が開催されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4f/43f145c424e1bdfcff9272d1c5041f12.jpg)
子供たちがカモと遊ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/06/1b2c31ca0cdf4375ba19be494753035b.jpg)
カワセミに出会いましたが、遠くてコンデジでしたのでブレてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2f/4e90a259347fa5fb4a8a0ac6c83216f8.jpg)
頑張って咲いている花たち
コンギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d5/a62ad65725fa5e54f7f06dad5f236330.jpg)
リュウノウギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a4/7ef345b7e08932fe3f96a171447a7bea.jpg)
ツワブキが盛りでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/21/d104c5dc965a9494a19db0c5a539bbc6.jpg)
リンドウも咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d1/365c0800576ce356f1c4ada8d0b8f5b1.jpg)
ワレモコウが1本残っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/96/a73a8cd51abdaf8aa09518b3e4e6f301.jpg)
アザミもやっと残っている状態でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/45/7073d1071df858e4aa89d893239853fe.jpg)
語源は「し」は仕事、年、四季など。
「はす」の方は「果つる」と解釈し、
「四季果つ」、「年果つ」等の異称があり、
他に「年満月」というのもあるようです。
年が終わるのではなくあとひと月、
いろいろな思いで満ち足りた、
一年の締めくくりができるよう過ごしていけたらと思います。
そんな思いが通じたのかいいことがありました。
陽気も良く野川公園自然観察園に行き、
念願の「カワセミ」に出会うことが出来ました。
昨年小金井貫井神社で見かけてから以来でした。
自然観察会に途中からの参加でしたが、園内をボランティアの方たちが、
樹木などの説明をしながら案内をしていました。
一人で散策しているときは見過ごしているものも多く、
解散後ボランティアの方が、気になっていた所へ案内してくださいました。
野川散策コース
毎月第一日曜日は自然観察会が開催されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4f/43f145c424e1bdfcff9272d1c5041f12.jpg)
子供たちがカモと遊ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/06/1b2c31ca0cdf4375ba19be494753035b.jpg)
カワセミに出会いましたが、遠くてコンデジでしたのでブレてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2f/4e90a259347fa5fb4a8a0ac6c83216f8.jpg)
頑張って咲いている花たち
コンギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d5/a62ad65725fa5e54f7f06dad5f236330.jpg)
リュウノウギク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a4/7ef345b7e08932fe3f96a171447a7bea.jpg)
ツワブキが盛りでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/21/d104c5dc965a9494a19db0c5a539bbc6.jpg)
リンドウも咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d1/365c0800576ce356f1c4ada8d0b8f5b1.jpg)
ワレモコウが1本残っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/96/a73a8cd51abdaf8aa09518b3e4e6f301.jpg)
アザミもやっと残っている状態でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/45/7073d1071df858e4aa89d893239853fe.jpg)
フユノハナワラビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/87/6cd889dfe957027e8ef9d990c72c9d79.jpg)
キチジョウソウ ぶれてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/21/314687e653889395fb1427c956f5a2af.jpg)
セツブンソウ この一輪のみまだ蕾でありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3d/b602ed3d422cae1aa0024f0b805d081e.jpg)
シュウメイギク 頑張っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/42/e0dc8ef28ea526e03e5d1595a22f7da6.jpg)
名前が分かりませんが高い木に残っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f3/baf785e184588bca7675fde65aeb638c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/87/6cd889dfe957027e8ef9d990c72c9d79.jpg)
キチジョウソウ ぶれてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/21/314687e653889395fb1427c956f5a2af.jpg)
セツブンソウ この一輪のみまだ蕾でありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3d/b602ed3d422cae1aa0024f0b805d081e.jpg)
シュウメイギク 頑張っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/42/e0dc8ef28ea526e03e5d1595a22f7da6.jpg)
名前が分かりませんが高い木に残っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f3/baf785e184588bca7675fde65aeb638c.jpg)