あるがままに徒然雑記

日々の雑感を、時に任せて・・・

満月の翌日からの月の呼び名

2013-12-21 | 空・雲・月
月齢16⇒十六夜(いざよい) 満月の翌日の月  
  17⇒立待月(たちまちづき) 満月の二日後の月。
  18⇒居待月(いまつづき) 満月の三日後の月
  19⇒寝待月(ねまちづき) 満月の四日後の月
  20⇒更待月(ふけまちづき) 満月の五日後の月

満月後の月は遅く出てくるのでそれぞれ立って待ち、
家の中で待ち、寝て待ったり、
夜更けになって出て来る月などの呼び名が付けられています。

今宵は月齢18.1の月
晴れ渡った空に煌々と輝いていました

南房総白浜~鋸山へ

2013-12-21 | 旅行
過ぎ去りし日ですがまた元へ戻って、
南房総の忘年旅行二日目です。
記憶はどんどん薄らいでいきますので忘備録として。

日の出に間に合わず、
少し時間が経ってからの海の様子を窓から撮りました。






朝食前に近くの公園まで散歩に行きました。
公園から見た風景です。









お稲荷さんが祀られていました



青空


猫や雀も散歩です




散歩から帰ったらホテル玄関前で花屋さんが店開きしていました


ロープウェーで鋸山へ
鋸山山頂展望台より
富士山が見えました
鋸山は「関東の富士100景」に選定されているそうです


山頂からの風景






帰りのバスの中から見えた富士山