5月5日午後6時花火の合図と共に、6張りの大太鼓が打ち鳴らされ、
祭りの最大の見所である“ おいで”と呼ばれる神輿渡御が行われました。
仕事の都合で、その神輿渡御は見ることはできませんでしたが、
各宮の大太鼓が各町内から髄神門から拝殿前に
送り込まれる様子の一部は見ることができました。
午後6時に仕事が終わり急いでお旅所近くまで行きましたが、
行く途中の道は人の波で身動きができないようでやっとの思いでした。
どうにか写真が撮れそうな隙間を見つけ、
大太鼓の導きまで見て帰りました。
一日お祭りのご案内にかかわる事をしていたので疲れてしまい、
到底午後9時までは体が持たないのであきらめました。
お祭りの様子はテレビやネット友人達からの情報等で見ることにします。
フォーリス前を大太鼓が通りました

フォーリス前で観光協会のご案内、両隣はJCOMと郵便局

4日に行われた万灯大会での万灯と子ども神輿がフォーリス内に飾られていました


フォーリス前での様子
子供囃


キャラクターが通りました

JCOMのテレビ生中継の様子が大型画面で見られました

けやき並木通りは交通規制

お旅所までの導き



午後6時50分頃でしたが神輿はまだのようでした

祭りの最大の見所である“ おいで”と呼ばれる神輿渡御が行われました。
仕事の都合で、その神輿渡御は見ることはできませんでしたが、
各宮の大太鼓が各町内から髄神門から拝殿前に
送り込まれる様子の一部は見ることができました。
午後6時に仕事が終わり急いでお旅所近くまで行きましたが、
行く途中の道は人の波で身動きができないようでやっとの思いでした。
どうにか写真が撮れそうな隙間を見つけ、
大太鼓の導きまで見て帰りました。
一日お祭りのご案内にかかわる事をしていたので疲れてしまい、
到底午後9時までは体が持たないのであきらめました。
お祭りの様子はテレビやネット友人達からの情報等で見ることにします。
フォーリス前を大太鼓が通りました

フォーリス前で観光協会のご案内、両隣はJCOMと郵便局

4日に行われた万灯大会での万灯と子ども神輿がフォーリス内に飾られていました


フォーリス前での様子
子供囃


キャラクターが通りました

JCOMのテレビ生中継の様子が大型画面で見られました

けやき並木通りは交通規制

お旅所までの導き



午後6時50分頃でしたが神輿はまだのようでした
