あるがままに徒然雑記

日々の雑感を、時に任せて・・・

江戸前21 京橋~築地市場場外までを巡る Ⅱ

2016-06-28 | 散策
大野屋を経て街中の古くからある建物の見学や、
由来などの解説を聞きながら三吉橋を渡り中央区役所にて休憩。
桂川甫周屋敷跡からいよいよ築地に築地小劇場跡にて、
しばし演劇や映画のよき時代を解説を聞きながら思い起こす。

三吉橋
三島由紀夫の小説「橋ずくし」野中に紹介されている橋。
東京五輪のためこのあたりの運河が埋め立てられました。

三吉橋の説明
かつて、花柳界として栄えた時代、芸者が、
この橋を最初にして、7つの橋を「黙って渡る」と願いが叶うとされていた。
それを聞いて行動した芸者さんがいたという。

中央区役所にてトイレ休憩

玄関前にて可愛い像が

桂川甫周屋敷跡

屋敷跡の通り

屋敷跡の説明
蘭方医師・桂川家は、初代甫箔(1661~1747)が、
徳川将軍6代家宣に使えて以来、御殿医。

築地小劇場跡



築地小劇場跡の説明
演劇研究に欧州に行った「土方與志」が、
小山内薫とともに日本演劇界のための、
実験劇場として大正13年開館。

   なお、一部解説は資料より転載させていただきました。
   続きます。