「あなたの息子さんと同じ病気のドラマが先週から始まったけど、見た?」と言われて飛びついた。
調べたら・・・水曜日、夜10時から放送の「僕のいた時間」
ドラマ主人公の病気はALS「筋萎縮性側策硬化症」、息子の病気はSCD「脊髄小脳変性症」
どちらも「運動神経が障害されて筋肉が萎縮していく進行性の病気。現在のところ原因も治療法もわかっていない。」と、確かによく似た病気です。
「ALS」と聞いて「神さまがくれた微笑み」(西村隆著)を思いだし、書棚を探しました。
ありました。
2004年に書かれたから今年であれから10年。発病してから3年~5年で寝たきりになるという病気、西村さんは今どうしておられるかしらと気になってネットで探したら、先月また新しい書き下ろし本が出版されていました。
お元気だったんだわって嬉しくなり、急いでAmazonからワンチェックで取り寄せました。
因みに西村さんがモデルかと思ったテレビドラマは原作は無しだそうです。
調べたら・・・水曜日、夜10時から放送の「僕のいた時間」
ドラマ主人公の病気はALS「筋萎縮性側策硬化症」、息子の病気はSCD「脊髄小脳変性症」
どちらも「運動神経が障害されて筋肉が萎縮していく進行性の病気。現在のところ原因も治療法もわかっていない。」と、確かによく似た病気です。
「ALS」と聞いて「神さまがくれた微笑み」(西村隆著)を思いだし、書棚を探しました。
ありました。
2004年に書かれたから今年であれから10年。発病してから3年~5年で寝たきりになるという病気、西村さんは今どうしておられるかしらと気になってネットで探したら、先月また新しい書き下ろし本が出版されていました。
お元気だったんだわって嬉しくなり、急いでAmazonからワンチェックで取り寄せました。
因みに西村さんがモデルかと思ったテレビドラマは原作は無しだそうです。