謙遜

2014-06-01 | 個人的なこと


今朝のデボーションは「歴代誌上18章」。合わせて「一日一章」(榎本保朗著)を読んでいる。
その中に、アンドリュー・マーレーの「謙遜」の記事が取り上げられていた。

 「謙遜が欠如しているのに、熱心でしかも活動的な信仰が何と多いことか。」


この本、I牧師のお勧めで探したところ、中古品をやっと手に入れた。
少々薄汚れた薄っぺらな本であるが、内容は宝庫のようで、机の前に置いて何ども読み返している。

長男とプロファンドで小道を散歩していたとき、茂みに咲いていた「ドクダミの花」の群生。
星野富弘さんの詩を思い出した。
小さな白い楚々とした十字架に似た花が、イエス様の「謙遜」に見えてきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする