風薫る5月

< < < < <
< < < < <

北海道浦臼町特産のアスパラを亡き叔父の家族から届きました。
柔らかくて、少々茹で過ぎました。
新しいポストの入荷の連絡を受け、八丁堀まで受け取りに出かけました。
5年ぶりに、すぐ前の店「思案橋」で長崎ちゃんぽんを注文、おいしくいただきました。
曽野綾子さんの講演「成熟社会を生きる」に参加し、
心に響いた部分を新たな一歩として踏もうと思いました。
(会場 新宿京王プラザホテル)
日曜・祭日でない日の新宿のアルタ前と歌舞伎町入り口も撮影。
上 non_nonさん 参考
下の上のみ クリックしてみてください



実家(空き家)の昭和30年初期からのもので、
天井のコードから直接取り付けてあり、かさだけ取り外しました。
新宿高島屋内の東急ハンズで使えるように組み立ててもらいました。
ブリキの金具からプラスチックに変わりましたが、嬉しい気分です。

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )