歯科で ながつま昭さん チーズケーキ 杉ちゃん 

中野区の「佼成病院の歯科」で歯と口の中の筋肉のお話を治療中の僅かな時間にしてくださいました。
「口の中に物が入るとかむだけでなく脳に何がどんなものが、様々な指令が行き、脳も活性化するのです。
栄養?錠剤を飲んだり、野菜ジュースを飲んだりではしない多くの動きをして脳も働くのです。
病院の流動食・胃ろうの患者さんへ「中味は何かを伝える、ようにだんだんとなってきている」ようです。


美容院でパーマのロットをまいてから時間待ちの時に、雑誌(オレンジページ)のページに釘付けになりました。
30年も前にその時代だけお付き合いの友人から、「ビスケットを使用したチーズケーキ」を何人かで習いました。
缶入りビスケットがたまり困っていて、お仲間のお料理好きな方にお願いしたら、「レシピはない」と言われてがっかりしていたので、ラッキーでした、最高に嬉しくなりました。
たまたま10月号なので4ページ分を「今度だけですよ」と切り取ってくださいました。



夕方美容院から出て、すぐ近くの整形医院入り口にさしかかった所で、黄色のジャンパーの一行から「ながつま昭 苦戦をしています!」と聞こえてきました。
あれ~どこかで聞いたことがある~一瞬でまさか~と思いました。
背広姿でないせいかお若く見え、とてもいい感じがしました。
選挙でお願いされてもSI区でないSE区なので、次女にでも相談してみょうかなと思いつきましたが。


下ずみ生活の長い杉ちゃんの「ワイルドだろ~」が、今年一年間の流行大勝語に選ばれてよかった~
私の年齢では断捨離時代中ですが、若い時の「デニム」ジャンパーももう少し着てみようと思います。

コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )