私が通っている教室
60代美女のみどころ
孫の中学受験の合格
次女の娘は、渋谷区の小学校での6年間を「JOSHIBI」中学合格にむけて「栄光ゼミナール」へ通い猛勉強をしてきた。2月1日(日)は朝早くからの入学試験とその夜の発表までは、家族と共にそのこと以外には考えられない一日だった。学校での夜7時半の発表があった。その夜に制服(SSサイズという)まで注文を済ませてきた。次女が在校中にお世話になったこの学校の先生にお礼を申し上げ、その後も喜びの気持ちを持って、塾の担当の先生へもお礼に出向いた。
次女が使用した通学カバンを押入れ深くから出してきた。処分したカバンもあるが残した汚れたままのこのカバンは、孫は使用しないが、今更だがこれから洗濯をしたいと思う。
次女と孫が同じ制服を着せられる喜びは、祖母としてもあるものです。
次女は高校1年の時に、こんな絵を描いていました。処分せず隠して保存してきました。
(漫画の一部分 制服を着た次女は視力が良いので眼鏡はかけていませんが)
長女が音頭をとり、我が家でお祝いの祝宴の準備(いつも~ワインだけ~)をするようだ。いつもの「お母さんは何をする~」ときた~
リンゴの箱が空になり、寂しくなりました。最後のりんごです。
いつもありがとうございます
2月3日のアクセス数 アクセス・ランキング アクセス解析
閲覧数 233 訪問者数 88
順位: 9,552位 / 2,124,643 ブログ中
次女が使用した通学カバンを押入れ深くから出してきた。処分したカバンもあるが残した汚れたままのこのカバンは、孫は使用しないが、今更だがこれから洗濯をしたいと思う。
次女と孫が同じ制服を着せられる喜びは、祖母としてもあるものです。
次女は高校1年の時に、こんな絵を描いていました。処分せず隠して保存してきました。
(漫画の一部分 制服を着た次女は視力が良いので眼鏡はかけていませんが)
長女が音頭をとり、我が家でお祝いの祝宴の準備(いつも~ワインだけ~)をするようだ。いつもの「お母さんは何をする~」ときた~
リンゴの箱が空になり、寂しくなりました。最後のりんごです。
いつもありがとうございます
2月3日のアクセス数 アクセス・ランキング アクセス解析
閲覧数 233 訪問者数 88
順位: 9,552位 / 2,124,643 ブログ中
コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )