新宿へ用事と買い物

野村證券へ前回で済ませられなかったので、今回も出向いたが、大手の証券会社は小口客は丁寧なお相手にはされない、とわかった。簡単なことなのに~と思うが~
ついでに東急ハンズにも足を運んだ。和室の木工部の傷を埋めるクレヨン?とカーテンの房かけ。
次女の家のバンバーグ作りにはフライパンのふたの大きさが合わず、苦労している。飲み会(女子会)に無駄なお金を使い、こういう所を倹約するので買い与えたくない。勧めることにした。



長男の家族は車を利用して来るので、ご近所の駐車場を一日1000円でお借りする。(4時間でも同じ)この頃お支払いを翌日の午前中にを、忘れることがしばしば。夕方に焼きたてのパンと代金とをお持ちした。

またまた長女が遊び仲間と一泊の旅へ、おみやげの中身がちょっと違う。


長男の妻が京都の実家へ子(孫)を連れて里帰り後、我が家へのお土産を次女宅分も含めて持参した。東京駅へ出向き京都の親類宅へもお送りしたい。何がいいかな~~

長女が勤務先のデパ地下へ寄り、上等な食パンを閉店間際に安く買ってきた。本日、硬いふたをさかさまにしお湯につけ、開けたジャムをつけていただく。



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )