オーブン料理のアップルパイ、パウンドケーキ エプロン

台所を改築する度に換えたガスオーブンの1台目と2台目は、タイマー付きでなくとも単純で使いやすかった。3人の子育てで忙しかったが、バターロールとパウンドケーキとミートローフを度々作った。3台目は電子レンジとオーブンとコンベックと複雑なメモリがある。年を重ねると簡単が一番に思う。付随して料理本もついてきたが、今でも新品同様で使用した記憶が無い。


30年前頃の2台目ガスオーブンの料理本もほとんど使用していない。40年以上前頃の仲良しの山口さんに、何もかも教えていただいた。仙台出身の山口ヒロコさんは、お元気でしょうか?マサヒロ君(50歳)も~

故障する電動ミシンとコンプュターミシンで何とか縫い上げられた3枚のエプロン。新しいミシンを早く手に入れたいと思う。新聞折り込み手芸店チラシでは、売り出し期間中とある。
長男の妻が時たま、ご近所の駐車場を安くお借りするので、お礼を兼ねてお贈りさせていただいた。 


小柄な13才の孫の中学校の家庭科用にと、、三角巾↓ もエプロン↓ もサイズが少し大きいかな~ 
紐の出来栄えに納得がいかないので、自分用に~↓


中学の同期会のメンバー4人さんから1年程を遅れて習い始めたお習字も半年を経過しました。先生からお手本の2枚をいただくことがあるので、上達を感じずに皆さんへ近づいてきてしまった。

練習を頑張った時用にと、好物を用意した。鴨川シーワールドの曲芸をしたイルカのよう~(笑)

お一人さま用のカレーも一緒に、デパートで買い求めた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )