「シャガが欲しい」の隣人 ワスレナグサ ハナニラ  

シャガの苗の5~6本程を引き抜き、オノチャンよりいただき増えたワスレナグサの1鉢とをご近所のご夫婦で花好きな方へ差し上げた。フクコサンところのお稽古での帰宅中に出合ったABさんとの立ち話から「シャガを今欲しいと思っているの」と言われ、たまたまわが家には増えて困るほど生えている。(高尾山では沢山のシャガが咲いていると思う)

「このハナニラは珍しいですね、白色はあるのですが、」とABさんから言われる。「花が終わったら差し上げますね」と返す。イトウチャンの生前のお父さんの大事なお庭からいただいた花の一部、6年前から大事に育てている。増えすぎて抜くほどの量になった。

春に咲く花たちで、花好きな方々とも縁が深くなり、とても嬉しいものだ。長男家族の住んでいる家の庭の草が気になって、草取りの日を予定したい。次女の家の周りの草はいつでも取り除けるのだが、気ばかり、女子大生の孫が在宅内に行きたいが、近くなのに出かけていない。ジュリアンが咲くと小学生時の可愛い孫を思い出す。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )