吉祥寺で藍小町 ジャックと豆の木風 おはぎ  

吉祥寺駅広場で瀬戸物の販売の店(四季の風)に、雨降りを気にしながら立ち寄った。何年も前に5皿揃えの小サイズの洋皿の1皿を割ったので、それに見合うのを探していた。書道教室の同年齢の6人の皆がいつも変わらずに昨日も元気、書道以外の話をせずだが、楽しいひと時を過ごせた。
これが欲しいのだが、子育て時の古いものなのでないに等しい。(↓)
隣家の〇〇地所らしき会社のアパート(地下1、地上4階)の敷地から、草木が短期間で伸び侵入?してきた。届く範囲内の葉を切るが勢いが止まらない。草も1メートル以上に成長してきた。玄関から出てその下を歩いて道路に出る始末。
おはぎを仏壇からおろして2こをいただき、老人会の班長会議に出席し帰宅し、おはぎのもち米のためか晩ご飯が進まない。春のおはぎは、ぼたんが咲く頃なのでぼたん餅というそうだ。
ありがとうございます
9月20日(水)
    8,241 位    3,169,990 ブログ中
    149 PV     114 UU
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )