博多とおりもんと桐葉菓 紳士用の厚手綿靴下 サクラソウ

九州への出帳のおみやげの「博多とおりもん」を長男から受け取る。東京生まれの東京育ちには、このお菓子がおいしくても名称の意味がイマイチわからない。わかるような説明が、、、
長女から、米粉のおいしさ抜群のお菓子の一つを勤務先で食べずに持ち帰ったと言われたが、広島県○○製造「桐・葉・菓」って何~これも読み方と説明書きがない~こんなことが重なると腹が、、、

「厚手の靴下の傷んだのは捨ててもいい」と言う長男。足首から上の部分を切り取り、防寒用に利用してはく。ズボンの裾から冷気が入りにくくていい感じ、サークルでご一緒した清水さんを思い出した。
シマチュー中野店へカズコさんと散歩がてら徒歩で、道に迷いながら行く。買った「西洋のサクラソウ」の1鉢だけが、やっと咲きそろった。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )