私の周りで静かなブームの『かんてんぱぱ』
シンジラレナ~イ くらい簡単に おいしいデザートができる
「かんてんぱぱ」の商品の数々
上の写真の『とろける杏仁』は
私が来訪者に中国茶をお出しする時に必ず出すデザートです
中国茶→デザート→とろける杏仁
ワンパターンでも気にしない!
だって おいしいんだもん
寒天が原料で
パパでも簡単にできるから
「かんてんパパ」
って 名前を付けたのかな?
私はどうも 「減点パパ」が頭に浮かぶんだけどなぁ…
知ってる?三波伸介さんが司会をしていた番組!
三波伸介さん 絵が上手だったよね~
最後に子どもが読む手紙で ゲスト(パパ)が泣くのよね~
「かんてんぱぱ」は
90℃以上の熱湯を入れてかき混ぜる
とか
電子レンジで何分
とか
冷蔵庫で冷やし固める
とか…
そのくらいのことしかしていないのに
おいしい物ができちゃう優れものなんですよ~
昨日は『チョコレートババロリア』(チョコーレト味のババロア)を作りました
熱湯と牛乳を入れた後に
しっかり混ぜれば ムース風
あまり混ぜなければ プリン風になると書いてあったので
私は気合を入れて混ぜました
だから
とってもムースな
ババロリア~ン
ができました
子ども達にも大好評でした
夏に作ったものですが…
このわらび餅絶品でしたよ!
「かんてんぱぱ」の商品は
直営店以外では
デパ地下やちょっとお洒落な食材を売っているお店などでは買えますが
それでも すべて揃っているわけではないので
通販でまとめ買いをしています
5000円以上購入すると送料が無料になるので共同購入です!
今まではJANさんが取りまとめてオーダーしてくれていました
でも
最近 私のまわりの購入希望者が増えてきたため
大元締めのJANさんから「のれん分け」してもらい
元締めとして独立する運びとなりました
「元締め就任おめでとう!」
なんて言わないでよ~
ちっともうれしくないんだからねっ
今まで気軽に「よろしくね~!」って頼んで買っていたのが
元締めになると責任が…
オーダーしたい人!早めに注文しに来てね!
以上 就任の挨拶 あんど 業務連絡でした