花々楽しい日

布合わせを楽しみながら キュートで物語のある布小物を作っています

WE ARE REDS FOREVER ☆彡

2006-12-17 | others

12月17日 浦和レッドダイヤモンズの優勝パレードが行われました

若(息子)のサッカー少年団では
朝6時半から6年生の親が席を取ってくれていました
私は 5年生(参加者21人)の付き添いとして参加
思いがけず良い席での観覧(?)となりました

でも 一応付き添いとしての任務があるので
(写真が撮れない事態になることを想定し)
殿にも撮影を依頼
そのおかげで アングルの違う写真がたくさん撮れました


前置きはこのくらいにして
ガンガン写真を貼って行きま~す!

               

優勝パレードは埼玉県庁前を10時スタート

空には

私が確認できただけでも5機のヘコキブター
ではなく ヘリコプター!


地上には…

沿道を埋め尽くす人々


歓声の波と共に現れたのは…

選手を乗せたバス


バスが通り過ぎると

みんなが一斉に移動し始めます


行く先は…

紙吹雪舞う『さいたま市役所』


そして

10時42分 選手を乗せたバスが
私の待つ()市役所に到着



優勝プレートを掲げる キャプテン山田



遠くにいてもデカイワシントン!
ガッツポーズはさらにデカイワシントン!


紙吹雪が舞う中を 選手たちが大きく手を振りながら通過します



紙吹雪だけでなく

赤いキラキラテープも降ってきました



市庁舎の4階のバルコニーに選手や市長さんや県知事さんが現れ
挨拶のあとはシャンパン掛け!

 

ブッフバルト監督!
あなたに捧げたい ありがとうの…






マフラーを…

掲げる鈴木啓太選手 振る小野伸二選手 垂らす(?)内館選手


ガッツポーズの

岡やん


このあと岡野選手は

「今日は僕のライブにありがとうございます!」と
マジンガーZの歌を一節歌いました
一同大爆笑

坪井選手!

何撮ってんの?
もしかして この人たち↓を撮影中?



絵になる お素敵な二人
田中選手&永井選手


どの選手も楽しそう!

でも 私は見た!(家政婦ではないけれど…)
市長さんたちが挨拶をしている時に
あの人たちが何をしていたかを!


永井選手やサントス選手の手に注目してください!
彼らはいったい
何をしているのでしょうか?

実は…

(葉書大の)紙吹雪で飛行機を折って 飛ばしていたんです!
他にも飛ばしている人はいっぱいいました
やっぱり 男の子なんですねぇ~(笑)



熱いサポーターと

たくさんの報道陣に見送られながら

選手達は去っていきました

次は天皇杯の準々決勝です!
あと3つ勝って またお祝いさせてほしいなぁ

 

WE ARE REDS FOREVER

ブッフバルト監督の言葉が今でも耳に残っています
ブッフバルト監督 3年間ありがとう! 

※ 浦和レッズ優勝の日のレポはコチラ

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする