服を買ったらとっかえひっかえ着てみて
このアクセサリーはどうかな?
このスカートと合うかな?
な~んて具合に コーディネートしては
鏡の前でファッションショーをするでしょ?
そのノリで 昨日「ナチュラルキッチン」で
ガッチリ買ってきた100均雑貨を使って
『雑貨屋さん風コーディネート』に挑戦してみました
(昨日の記事)
※ ナチュラルキッチンのHP
花々雑貨店 OPEN~
この写真に使用したものは
マグカップ 木のトレイ ディッシュクロス ランチョンマット 造花
以上5点で 500円也(税別)
ディッシュクロス 木の椅子 木の人形
以上3点で 300円也
お箸2膳 茶托 アイビーを入れているカップ ランチョンマット
以上5点で 500円也
木のトレイ ランチョンマット トレイの中の物(紐などのセット)
以上3点で 300円也
ランチョンマット 造花 WELCOME
以上3点で 300円也
ゴチャゴチャいっぱい
全部で…1000円くらいかな?
「雑貨作りの材料に!」と思って買ってきました
ビンの中の物(ドライの実もの)は私が入れました
ちょっと クリスマスっぽく…
ナチュラルテイストなクリスマスになったかな?
(サンタさんやクリスマス飾りは
ナチュラルキッチンで買ったものではありません)
※ 同じ雑貨を違う写真でも使っているので
単純に上の金額を合計して
「いったいいくら買ったの~?」って思わないで下さいね~
これ以外にも買ってるけどね
これだけ なんでもかんでも100円だと
感覚が変になってくるんですよ~
自由が丘では他の雑貨屋さんも覗いたけれど
とんでもなく高く思えたし
ランチをしたお店のコーヒーカップやソルト&ペッパー入れ なんて
全部が一つ100円に見えました
しばらくこの感覚は元に戻りそうにありませ~ん
この↑カウントダウンって
のだめの最終回までのカウントダウンでもあるんですよね♪