うたかた

写真でブログ

(C)asakano2006

2年ぶりに将棋三昧

2012-06-18 06:09:38 | 日記・エッセイ・コラム

 

20120616ringoiup1昨日は昔の職場の同僚と郡山の温泉で将棋を指す。これまで毎年続けてきたが、昨年は原発の重大事故のせいで開催できず。事故の被害は拡大中だが、日々の生活は落ち着いてきたので、2年ぶりに開催の運びに。1名が諸般の事情で参加できず、4名でのリーグ戦。練習将棋では皆と対戦して指し分けだったが、本番では1勝2敗。風呂上がりのビールが美味しくて、負けたのはアルコールのせいだとしておこう(笑)。

 

 2年ぶりの再開でいろんな話ができたが、共通の知人が退職の前後に相次いで亡くなっていたことも話題に。年金の元をtor摂らずにろくに貰わずに死ぬのは業腹だ。長生きして、元くらいは取ってから旅立ちたいものだ(笑)。

 

 写真は花見山付近のリンゴ。尻を上に向けたまま、光に当たっている方が赤く色着き始めた。

 


りんごの赤ちゃんは上向き

2012-06-10 18:13:29 | 日記・エッセイ・コラム

 

 

20120609ringoup1先月は白い花を咲かせていたりんごだが、1月経って小さな実をつけ始めた。秋に見る赤いリンゴは枝に下向きにぶら下がっているが、赤ちゃんの時は尻を上に向けている。モモやナシは最初から下向きだが,リンゴだけが上向きだ。何でだろー??(笑)

 

 4か月入院していた母が昨日、ようやく退院した。今日は快気祝いの品を購入し、近くの親戚を訪問。いつもならエアロでいい汗をかいている時間だが、休足日なので丁度良かった。

 

 昼食後は自転車でトレーニングコースへ。先週はコースの半分で引き返したが、今日はなんとか完走できた。急坂では息が上がり、もうだめかと思ったが、後ろから車が来なかったので、大きく蛇行して角度を緩くし、なんとか登り切った。帰り道ではフリーフォールで時速57キロを記録。バイクではなんでもない速度だが、自転車ではスピード感がある。 

 


緊急避難

2012-06-03 07:46:18 | 日記・エッセイ・コラム

20120602asiup1  昨日は月一の勉強会。舟が難破し、定員一名の舟板につかまっていた者が、同じ舟板につかまろうとした二人目を蹴落としたとき、罪に問われるのかという話で盛り上がった。カルネアデスの舟板という有名な話だが、古くて新しい問題。タイタニックでは、愛する女性を板の上に乗せ、海中で板にしがみついた男性が凍死したが、相手が他の人だったらどう振舞っただろうか?

 

 足の腫れが引かないので、昨日再度受診。治るまで無理するなと言われたが、エアロのない生活に慣れると、それが普通になってしまい、新鮮な感覚。

 

 写真は勉強会の風景。ホームが改修中なので、ジプシー生活。欠席者への連絡が不可欠なので、なかなか大変。