うたかた

写真でブログ

(C)asakano2006

花見山のマンサクが咲き始めた。

2013-02-24 07:08:15 | 旅行記

20130223mansakuup5写真は、2013年2月23日の花見山公園。マンサクが咲き始めている。花見山は、色とりどりの花が咲く桃源郷で知られているが、、最初に咲くのは黄色の花だ。雪の中で先ず咲くのは、マンサクではなく、ロウバイ(笑)。南斜面のロウバイ畑が満開に咲き誇るころ、マンサクが咲き始める。南側斜面の道路沿いに植えられているマンサクは咲き始めだが、山頂付近のマンサクは見ごろとなっている。入り口付近のマンサクはまだつぼみが固い。

次に咲く黄色の花がサンシュユ。線香花火のような花が開くころ、白い梅やピンクの桃、東海桜や彼岸桜が咲き始め、花見山は桃源郷となる。

今年は花見山公園の一般開放が決まり、春を待ち望んでいる人も多いだろう。


阿武隈川の白鳥度々

2013-02-18 18:27:53 | 旅行記

20130217kamoup11日曜に遠来の客を連れて親水公園へ。川岸までは行けないと思っていたが、通行可能だった。車を停めて降りると、カモたちが出迎えてくれた。

20130217kamoup6川岸で古古米を与え始めると、カモたちは一斉に飛んできた。いつもながら鳥の大群には迫力がある。









花見山公園の駐車場は除染作業中

2013-02-17 07:25:13 | 旅行記

20130211tyuusyajouup10写真は花見山公園の駐車場。春には大型バスが列をなすところだが、今は除染の現場事務所となっている。花見山公園のある福島市は、放射線量が高いので、除染が必要な地域となっている。現在行われている作業は、家の屋根を水洗いしたり、庭の表面の土を集めて庭に埋めたりといったところで、放射性物質を単に移動させているだけ。地元では「除染」ではなく、「移染」と言われている。花の季節には、現場事務社は移転し、大型観光バスでにぎわうことだろう。

20130212tyuusyajouup1マイカーの駐車場となる親水公園は、「除染」作業中。川岸までは行けないので、白鳥やカモの餌やりは困難。

20130211kamoup1カモは、土手を登って、道路際まで迎えに来ている。






花見山はロウバイが見ごろに

2013-02-12 06:19:16 | 旅行記

20130211roubaiup4写真は2013年2月11日(月)の花見山のロウバイ。雪の中で黄色の花が鈴なりに咲いている。

20130211roubaiup3ロウバイの全景はこんな感じ。

20130211roubaiup2南側斜面から福島市内を見るとこんな感じ。公園入り口からロウバイ畑までの道は凍結していた。スパイクつきの長靴を履いて行ったので、安心して歩けた。ロウバイの鑑賞には長靴がお勧めだ。

花見山公園は、今年は一般開放することとなった。去年は公園周辺の新たな撮影スポットを発見できたが、今年は公園内を存分に撮ることができる。「春よ来い、早く来い!!」の心境だ(笑)






エアロで風邪を吹っ飛ばせ!?

2013-02-10 18:02:22 | 日記・エッセイ・コラム

20130203kanenonarukiup1先週から風邪をひき、仕事以外はしないで栄養と休養に努めていたが、今日はがんばってジムへ。カトチャンのボディシェイプはアップからノリノリ。コリオも比較的簡単だったので、最初は省エネモードだったが、後半は声出ししながら普通に動けた。汗と一緒に風邪も抜けてくれればいいが(笑)。

写真は実家の鉢植えの花。小さいが、可愛い花をつける。